ガールズちゃんねる
  • 310. 匿名 2024/04/16(火) 08:35:05 

    >>1
    >>1
    私は59年生まれの40歳だから参考にならないかもしれないけど(まだ中卒がギリギリ ちらほらいた)家庭の事情で不登校で、高校受験したけどやっぱり受からず16歳から家を出てアルバイトをして生活してました。その後彼氏と同棲を始めて25で結婚。私は書道が好きで18歳から習い始めたんですが(当時はアルバイトだったから月7000円のお月謝がかなりきつかったけど)結婚後師範になることを決めて一般の部に入り直し師範試験を受け今は小学生〜に指導をしています。

    1番必要なのは、自分に自信をつける事です。そのためにはやらずに諦めないこと。学費が無駄になっても良いです!今の状況から抜け出したいならそのためのチャレンジ費用だと思って。お金で解決できるならそれで良い!と前向きに!チャレンジしようかなと考えて居ることが素晴らしいですよ!

    自分はダメな人間だと思わないこと!学校へは行けなかったけどそれがなにさ。自分にたくさんの経験値をプラスしていけば少しづつ進めますよ!大丈夫!

    +13

    -5

  • 331. 匿名 2024/04/16(火) 08:54:18 

    >>310
    わたくし54年生まれだけど
    中卒なんてヤンキーのバカか引きこもりのどーしようもないのしかいなかったよ
    全学年で10人ちょっとかな(8クラスだから1クラス32人として250〜260人ぐらいかな)
    うちのクラス、2番目に荒れてて弱いくせにヤンキーのどーしようもないバカと引きこもりのどーしようもない3匹ぐらいだったよ
    その他のクラスはクズみたいなヤンキーか陰湿ないじめにあったのかな 画びょうとか机に花置いたりされてるのとか
    うちんとこ自分はなにもできんくせに偉ぶってるクズ教師と自分の世界がすべてみたいなゴミみたいな家庭のクズみたいな中学校だよ 年少率たけーしw
    荒れてたし 教師が生徒いじめするまさにクズを絵に描いたような中学校だよ まぁ、結局高卒率すんげー高いんだけど
    こんなクズを絵に描いた中学生でさえ10人ちょっとだよ
    チラホラは違うんじゃないの?

    +0

    -3

  • 358. 匿名 2024/04/16(火) 09:39:00 

    >>310
    S57年生まれだけど、中卒なんてチラホラいなかったよ

    +3

    -4

  • 400. 匿名 2024/04/16(火) 11:13:29 

    >>310
    書道って18歳から初めても人に教えられるくらい上手になるの?

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/16(火) 14:25:01 

    >>310
    もう少し上の歳です
    田舎の国立附属中に通って高校受験失敗しての不登校から中退です
    3クラスしかない学校でしたが高校中退は3人、不登校の末の中卒は1人いました
    高校中退組は大検とって皆大学卒業しました
    中卒の子も夜の世界で頑張ってたようです

    引きこもりでもやり直しはできるし人手不足の今がチャンスだと思う
    ぶっちゃけ見た目が良い人には皆最初は優しいから
    他人の目が怖いならダイエットとメイクとファッションをまず頑張って!と昔の私を思い出しながら書いてる

    +0

    -0

関連キーワード