ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/04/15(月) 23:58:31 

    >>1
    中卒でも別に大卒よりも稼いでしまっても構わんのだろう?
    とイキって社会に出たものの
    現実は大学構内の非正規掃除おばさんやってますw
    28歳非正規、独身、彼氏無し
    最底辺の人間だわな
    女は結婚という救済ルートがあるとか言われてるけど
    ガチ底辺は人生詰むぞ
    ちゃんと勉強して大学出て就職した方が良い
    こっちの世界に来ちゃいけないよ
    おばちゃんとの約束だよ

    +462

    -30

  • 206. 匿名 2024/04/16(火) 03:14:19 

    >>26 28歳はまだおばちゃんではないぞ

    +381

    -4

  • 227. 匿名 2024/04/16(火) 04:42:34 

    >>26
    28歳なんてまだ全然やり直せるぞ
    まったく詰んでない
    そのまま行くか、一念発起するかはあなた次第

    +310

    -2

  • 237. 匿名 2024/04/16(火) 05:30:44 

    >>26
    いま28歳なんだよね?
    トピ主は20代後半と書いてるよ 
    同世代なのになんで自分がおばちゃんなの?

    +259

    -2

  • 248. 匿名 2024/04/16(火) 06:45:54 

    >>26
    近所に暮らす同級生、高校入学できなくって調理専門学校行って1~2ヶ月でスグ辞めた。
    実家が物凄い太いから一生お金には困らなさそう
    兄が大きく事業やっててそこの従業員と結婚したと聞いた。
    大卒でもスキルがなくて実家が貧乏だと詰むと思う。

    学校へ行けなかった、就職ができないから「結婚に逃げる」ってのは安易な考え。
    結婚して幸せになれるのなら誰も離婚しないわ。

    +113

    -2

  • 303. 匿名 2024/04/16(火) 08:29:02 

    >>26
    その言葉そのまま貴方に言ってあげたいわ
    28歳ならまだなんとかなる
    軌道修正できるかギリギリラインではあるけど

    +111

    -5

  • 380. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:21 

    >>26
    最底辺なんかじゃないよ!
    掃除してくれる方にはいつも感謝です。
    綺麗にしてくれてありがとう。

    +170

    -3

  • 390. 匿名 2024/04/16(火) 10:56:13 

    >>26
    28でおばちゃんとかどの口が言うか!と思う44歳の真正おばちゃんですが、職業訓練行ってみては?
    どうせ無駄でしょ?とか思うかもしれないけど実際に私は3次元CADの職業訓練通って卒業後は某ATメーカーで請負で図面書いたりモデル作成したりしてたよ。しかもその当時38歳だったかな?
    その時の私よりずっと若いんだから違う働き方なんていくらでも出来ると思うよ。

    +138

    -4

  • 420. 匿名 2024/04/16(火) 11:57:26 

    >>26
    どのへんが最底辺なの?そんな風に思わないけど。

    +59

    -2

  • 516. 匿名 2024/04/16(火) 15:24:28 

    >>26
    清掃業って長い目で見たら高齢になっても続けられていいなって思うよ。
    56歳です。

    +86

    -2

  • 556. 匿名 2024/04/16(火) 16:52:43 

    >>26
    勉強嫌いだけど体力ある28歳なら介護業界においでよ。出会いは清掃よりはあるし、中卒、高卒職員も多いから卑屈にならずに済みますよー
    私はフリーターから介護福祉士になり、35歳で結婚しました。

    +70

    -3

  • 597. 匿名 2024/04/16(火) 18:09:09 

    >>26
    これは事実。
    専業主婦に逃げれるのは、ほぼ大卒の女です。
    それか相当美人な人。

    +37

    -4

  • 703. 匿名 2024/04/16(火) 20:15:22 

    >>26
    43で初めて就職した底辺校出身の真のおばさんが通りますよー!!同僚みんな年下です。でも若い子って優しい。こんなオバサンに嫌な顔せず根気よく何度も教えてくれる。

    +40

    -2

  • 840. 匿名 2024/04/16(火) 23:26:10 

    >>26
    もうちょっと視野を広く持ってもいいかも。
    私も今の会社で10年続いてるけど30歳くらいまではほとんど職歴もなかったし友達も彼氏もいなかった。

    でもとりあえずいろんなところの面接受けたり
    街を歩いてていいなと思ったショップにスタッフ募集してないですか?とか聞いたりもしてた


    仕事が安定すると人間関係が広がって
    意外なところに落ち着くから
    今の生活に納得できてないのなら、まだもうちょっと行動する時期なんじゃないかと思うよ。

    +6

    -0

関連キーワード