ガールズちゃんねる
  • 101. 匿名 2024/04/15(月) 23:52:39 

    >>1

    普段から虐待してる感じなのか、あまりに子供が悪ふざけするから感情的になってつい一回なのかで
    話は変わるよね…

    後者だった場合、大好きなお母さんが突然警察に連れていかれて
    子供にとってはあまり良いことじゃないと思う。

    +345

    -6

  • 133. 匿名 2024/04/15(月) 23:56:41 

    >>101
    ただ、感情的になって手が出る母親は子どもにとってはハードな環境だと思うな。
    感情的ではなく冷静に小さく叩いたなら私もお母さん可哀想側なんだけど、感情的になったから仕方ないみたいなのは違うと思うし、捕まらなくていいけど親としてお説教は受けた方がいいと思うな。
    生理だから、更年期障害だからって人を無闇に傷つけていいわけじゃないのと一緒。

    +17

    -51

  • 152. 匿名 2024/04/15(月) 23:59:22 

    >>101
    警察沙汰にされるようになったのは数年前だよね
    でも実際は注意だけで済むことが多いそうだよ
    何かヤバそうな感じだったんじゃないかな
    店内にいた人に通報されるってかなり目立つレベルでやっていたんじゃないかと

    +13

    -13

  • 311. 匿名 2024/04/16(火) 00:39:10 

    >>101
    経緯やどの程度かはわからんけど、児相に行ってしまえば中々子供は家に帰れないよ。

    +35

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/16(火) 00:44:37 

    >>101
    だからそれも通報迷うポイントなんだよね...。

    親から離した方がこの子は幸せなのか、
    それとも親がいないことでより不自由で大変な生活になるんじゃないか?と迷っちゃう。

    +38

    -1

  • 517. 匿名 2024/04/16(火) 02:24:41 

    >>101
    ニュースに取り上げられてきた死に至った子どものケースでも、子どもは親から引き離されるのは誰も望んでいなかったそうだから、結局は「どっちがマシか」って選択肢なんだと思う。
    親が不安定だったり能力が低かったりなどで不適切育児が認められた場合、親自身が解決できない問題を抱えてる以上改善が難しいのは確か。

    +12

    -3

  • 566. 匿名 2024/04/16(火) 03:47:38 

    >>101
    なぜこういう記事って、平手打ちした理由を書かないんだろ。認めてるってことは理由も言ってるよね

    +54

    -0

  • 1570. 匿名 2024/04/16(火) 13:25:03 

    >>101
    感情的になって叩く人はつい一回ってことはほぼないよ 日常的な虐待とまでは言えなくても感情的になるとすぐ手が出る傾向の人である可能性は高くて虐待予備軍にもなり得る これをきっかけに叩くのやめようって思える親ならまだいいけど今度は人のいないところで叩くようになる人もいるから暴力傾向がある親はマークされてたほうがいい それに子どもって虐待されてても親のこと好きで離れたくないって思ったりするから子どもが判断できないこともある だから大人が客観的に見て問題ある家庭なら第三者が介入して子どもの生活環境を見守る必要がある

    +3

    -1