ガールズちゃんねる

離婚した人なら分かってくれそうなこと

267コメント2024/04/22(月) 07:59

  • 2. 匿名 2024/04/15(月) 23:03:20 

    誕生日や血液型、なんなら下の名前の漢字すら忘れる

    +271

    -10

  • 40. 匿名 2024/04/15(月) 23:11:27 

    >>2
    そんなことないよーとか思ったけど、誕生日忘れてる!たぶん離婚前から祝う気持ちも無かったからww

    +21

    -3

  • 73. 匿名 2024/04/15(月) 23:26:31 

    >>2
    結婚相手のことじゃなくてごめんやけど
    今でも未練?気持ち?がある、
    ものっっっ凄く好きだった人が居るんだけど
    誕生日覚えてないことに気付いた笑

    ちなみに
    結婚してた相手のは うっすらおぼえてる笑

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2024/04/15(月) 23:26:54 

    >>2
    いいなあ…私も忘れたい
    スルーすると激めんどくさい拗ね方するから義務感で仕方なく祝ってたから呪いのように記憶にこびりついてしまってる
    でももう何もしなくてもいい開放感

    +39

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/15(月) 23:31:49 

    >>2
    最近ふと時計見るとヤツの誕生日なのよ……
    ここ2週間くらい毎日毎日…
    離婚してもう何年もたつのに生霊でも飛んできてるのかしら

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/16(火) 00:17:32 

    >>2
    小学校の友達の誕生日とか覚えてるタイプなのでそれらを忘れることはないと思うけど、半年経ってないけど、生活していた日々はかなり薄れてる。すごく遠い人というか「誰?」みたいな。縁が切れる、ってこういうことなのかなと思う

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/16(火) 01:57:19 

    >>2
    それはないわ
    まだ6年だから?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/16(火) 12:10:21 

    >>2
    名前そのものの単純な漢字だからまだ覚えてたけど、確かに誕生日は⚪︎日か⚪︎日どっちか思い出せないわ
    血液型は当時相性占いを気にしてたから覚えてる

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/16(火) 20:26:06 

    >>2
    まぁ自分は他人だしね。
    子供からしたらたった1人の父親母親なのにね〜

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/16(火) 22:44:45 

    >>2
    そういや、ダンナの誕生日たまに間違えるようになったわ

    そろそろ、潮時かな。。

    +1

    -0

関連キーワード