ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/04/15(月) 22:31:48 

    車出しって他の子どもの命の責任取れるの?
    みんなでお金出し合ってマイクロバス借りて運転手雇えばいいのに。
    そういうお金はないの?

    +269

    -6

  • 22. 匿名 2024/04/15(月) 22:35:52 

    >>11
    運転手が足りないみたいで、そうそう借りられない。あとお金かかるから、みんな嫌がる。

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/15(月) 22:36:11 

    >>11
    今バスと運転手さん不足で取り合いだよ
    部費から頼めるけど断られることが何度かあってその時は車になった

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/15(月) 22:36:56 

    >>11
    スポ少のなぁなぁの仲になって「◯◯パパにバスの免許とってもらおうよ、し合い以外もキャンプいこうよ」って地獄みたいな話になってたことあるよ

    +154

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/15(月) 22:38:48 

    >>11
    うちは親戚多いから法事のとき運転手付のマイクロバス手配して半日ぐらい使うけど、走る距離が近いからだからかもしれないけど3~4万位で済むから、人数で割ればそんなにかからないと思う。
    誰が運転手やるとかガソリン代はどうするとか、事故のこと考えたら車借りた方が高くないと思うけどね。

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/15(月) 22:41:19 

    >>11
    デカイスポーツクラブて大体そうだけど
    小規模とかだとまあね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/15(月) 22:42:05 

    >>11
    子供がスポ少に入って、遠い大会の時は乗り合いで行かなきゃならない。個人ではダメと言われて、じゃあ事故で死んだら責任取ってくれるのか?て話。
    どうせ皆んな応援で行くんだから自分の車に乗せたいんだよ!

    +90

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/15(月) 22:45:56 

    >>11
    人手不足の時代やで

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/15(月) 22:54:30 

    >>11
    私、それがイヤで少年野球の時、絶対に道具車に立候補した。キズだらけにはなるけど、他人様の命には変えられないから。

    +27

    -3

  • 72. 匿名 2024/04/15(月) 23:02:50 

    >>11
    部活が月に2〜6回配車が必要なんだけど今は部員20人で1回5台で済んでるけど新入生が20人は既に入部決定してるみたい…
    もうすぐ引退だけどそれまでは2、3年の親がメインで配車しなきゃいけないしどうするのって感じ
    親ありきで送迎させるのなんとかしてほしい

    +62

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/16(火) 11:55:20 

    >>11
    みんなから集めた部費で保険に入る

    ……車や免許がない母親は影で
    文句言われ放題

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/16(火) 14:58:24 

    >>11
    スポ少はボランティアだからね。
    指導陣は無償か寸志程度。
    体育館やグランド借りたり、練習予定立てたり、スポーツ保険や協会への手続き、イベントの計画など、全部保護者でやる。
    活動費も最低限で安い。マイクロバス借りたりしたら、活動費上がって文句言う人が出てくる。文句言うのは、大抵車出せない家庭だったりする。

    +3

    -0