ガールズちゃんねる

大学院がつらい

207コメント2024/05/11(土) 17:07

  • 12. 匿名 2024/04/15(月) 22:20:10 

    >>7
    人が悩んでるのに返事それ?
    よこ

    +54

    -77

  • 17. 匿名 2024/04/15(月) 22:21:02 

    >>7
    私は自分のお金で院に通ってたけど、辛いもんは辛かったよ。
    それはそれだよ。
    どうにかやり切ったけど。

    +149

    -22

  • 34. 匿名 2024/04/15(月) 22:24:41 

    >>7
    院は、社会人経験してからまた戻る人もいるからもしかしたらお金は自己負担かも。
    だけど考え方として行くなとはいわないが逆に、別にあなたが院に行かなくても誰も困らないんだからぐちるなら最初からやめとけやとはなる。
    2年だし

    +122

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/15(月) 23:21:08 

    >>7
    私は社会人を経て自分のお金で大学院に進学したけど、めちゃくちゃ大変だったしつらいもんはつらかったよ。

    +40

    -2

  • 121. 匿名 2024/04/15(月) 23:56:09 

    >>7
    じゃああなたは親が金出してくれればプレッシャー無くなるの?

    +7

    -12

  • 127. 匿名 2024/04/16(火) 00:13:29 

    >>7
    なにこれ
    学部生みたいにしょーもない論文書けばいいわけじゃないんだよ

    +32

    -7

  • 156. 匿名 2024/04/16(火) 07:49:38 

    >>7
    本人の自費の可能性あるのになんで決めつけるんだろ

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/16(火) 18:32:58 

    >>7
    なぜこれに大量のプラス…
    院はきついですよ。きついけど頑張ろうとしているのに、こんなコメント可哀想。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/16(火) 22:19:37 

    >>7
    うちの弟、大学は順調だったけど大学院で鬱っぽくなって退学したよ。
    退学直前は誰が連絡しても音信不通だったから、心配した親が飛行機で安否確認しに行ったりして大変だった。
    大家さんにアパートの合鍵借りて部屋に入った時は、最悪の状況も想定したみたい。

    人生思うようにいかないことって結構多いと思う。
    乗り越える方法が見つかれば一番いいけど、無理は禁物です。

    +8

    -0

関連キーワード