ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2024/04/15(月) 16:59:41 

    >>52
    富裕層です
    年収は少ないけど預金は多いです
    そういう家庭は多いと思うけどここではトピズレかな
    年収二千万もあって何故一億貯まらないのか疑問に思う

    +15

    -16

  • 74. 匿名 2024/04/15(月) 17:02:29 

    >>67
    まだ20代半ばだから。あと10年したら貯まるかな。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/15(月) 17:09:18 

    >>67
    手取りだと1300万くらいだよ
    40歳子供2人と仮定して
    家賃25万、教育費15-20万、食費10、夫婦小遣10、携帯2、水道光熱費3、その他なんやかんやで月80万くらいはかかる。残り30万貯金しても年360万。よっぽど投資が上手くいかなきゃ1億なんてたまらないでしょ。
    手取り1300のうち300で生活したところで、1億ためるの10年かかるよ。

    +29

    -4

  • 242. 匿名 2024/04/15(月) 23:49:45 

    >>67
    全く同じ事書こうとしたw
    金融資産2億あるけど世帯年収800万。
    2000万で1億いかないというのがびっくり。都会だと地価とか高いからかな。

    +6

    -8

  • 259. 匿名 2024/04/16(火) 07:28:21 

    >>67
    我が家も世帯年収1300万円で自宅購入済みローンも再来年に終了、それと別に1億円ちょっとの預貯金と株で保有しています。コツコツ型の資産形成ですが。
    地方で世帯年収2000万円〜だとかなりのハイペースで預貯金が増えそう。都会の生活費の高さに驚いています…

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/16(火) 15:53:44 

    >>67
    若くて子供いると無理じゃない?あと親からの援助なしとか。
    新卒から毎年年収2000万ならすぐ貯まるけどそういう仕事少ないし、40近くになって2000万届いたみたいな人多そう。

    +4

    -0