ガールズちゃんねる
  • 213. 匿名 2024/04/15(月) 20:36:17 

    >>1
    世帯年収2200〜2400万くらい(変動しますが多分今年はそのくらい)で、準富裕層です。
    ここのところは普通に生活してても大体一年で1000万貯金が増えてるので、投資なしでもこのままだとあと3年で富裕層の見込み。
    主さんは大体同じくらいの世帯年収かと思いますが、そんなに富裕層って遠いですか?
    結構華やかな暮らしをされてるんでしょうかね。
    このくらいの年収だと、富裕層って特に狙わなくてもなれるなーと思っていたところだったので。

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2024/04/16(火) 01:43:27 

    >>213
    夫婦2人ですか?
    我が家は子ども2人とも私立中高一貫で、全くたまらないです...
    ちなみに賃貸。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:43 

    >>213
    横から失礼します
    賃貸よりも持ち家の方が良いのでは?
    賃貸は減価償却だけど持ち家はエリアと条件さえ間違わなければ確実に資産になるし…(例えば…基本的には山手線の内側なら例えウワモノが減価償却になっても土地代は値下がったりしない。他にも地方都市だったとしても都市開発が活発なエリアであれば、まず間違いないし…。戸建ての場合オープンハウスとか馬鹿にされがちな印象が有るかもだけど、仮に山手線の外側だったとしても三茶とかの人気なエリアなら問題無いだろうし…。あと戸建ての方が部屋数や部屋サイズが広かったりするから何気にオススメなんだけどね…。)正直話聞いてて勿体無いなぁ〜…って。

    +2

    -2