ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/15(月) 14:49:18 

    ある日、エディター数人が集まり、それぞれの水筒を開けて、隅々に潜んでいるものをチェックしてみた。すると、ビックリ! かなりひどいカビや不快な汚れが見つかったのだ。

    その様子を捉えたTikTok動画はなんと700万回再生を記録。きれいに洗えてない事実を伝えた動画にショックを受けた人からのコメントが数多く寄せられた。

    中には、そもそもカビが生えないようにする最善の策として「プロからの助言:小さいパーツや隅や割れ目がたくさんない水筒を選ぶこと」とコメントしてくれた人もいた。

    さらにマイ水筒ではなく、マイカップを持ち歩くことを勧める人もいた。
    「マイ水筒」持参の社員たちに
    「マイ水筒」持参の社員たちに"抜き打ちチェック"をしたら、カビ地獄で悲劇...! 衝撃動画がSNSで700万回再生を記録(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    基本的には、洗剤と水を使ってこまめに洗い、よくすすぐだけでいい。それにプラスして、念入りに洗浄&消毒をする場合には、次のステップを踏んでみて。 1 水筒の小さなパーツを全て外す。 2 ボウルにお湯を満たし、洗剤と少量の酢を加える。 3 その中に全てのパーツを入れ、約15分間つけておく。 4 ブラシ、スポンジや綿棒を使って隅々や割れ目の汚れを完全に落とす。 5 水筒本体&パーツを完全に乾かす


    水筒の消毒ってどれくらいの頻度でしていますか?
    主はシームレスのものを使っていますが、毎回洗うだけで済ませてしまってます…!

    +20

    -67

  • 55. 匿名 2024/04/15(月) 14:59:49 

    >>1
    毎日、パーツすべて外して洗剤で洗ってる。
    週末はオキシ漬け。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/15(月) 15:09:00 

    >>1
    うちの会社でこんなチェックされたらちょっと嫌だなw
    だったら日頃から綺麗にしとけって話だけど

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/15(月) 15:36:33 

    >>1
    基本はプラスチックボトルと水筒を交互に使って乾燥する時間を長く取るようにしています。
    パッキンは取ったことないけど5年ぐらい使っても今見たら凄く綺麗だった。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2024/04/15(月) 15:38:26 

    >>1
    それだと体にどのくらい害があるの?
    大してないなら見て見ぬふりできる。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/15(月) 15:40:53 

    >>1
    教えて!
    お酢ってカビ予防(消滅)に効果あるの?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/15(月) 16:18:17 

    >>1
    裏返せばとどのつまり多少のカビは健康にも味の変化にもほぼ影響無しということの証明になったわけだね

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2024/04/15(月) 16:44:35 

    >>1
    毎日洗ってる
    漂白もする

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/15(月) 16:53:15 

    >>1
    いつもはサーっと分解してスポンジで洗って、毎週金曜日はそれとは別に泡ハイターしてしばらく置いてから洗い流して乾かしてる。金曜日いつもなんか中が曇り気味だけどハイターするとピカーンって感じになるよね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/15(月) 17:38:56 

    >>1
    カビだらけの水筒の水でも結構大丈夫なんだね。逆に

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/15(月) 18:02:16 

    >>1
    洗うのもつけ置きも面倒だけどこういうの気になるから、サーモスの食洗機対応水筒買って食洗機に入れてる。
    めちゃくちゃ快適

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/15(月) 22:00:39 

    >>1
    外せるパーツは全て外して洗うだけだけどカビ生えたことない
    家が乾燥しやすいのか食器かごで干しっぱなしにしてしまわないからかな?

    +0

    -1

  • 220. 名無しの権兵衛 2024/04/15(月) 22:24:38 

    >>1 元記事に動画が貼ってありますが、えらいことになっていました。
    マイボトルをきちんと洗うことが難しいのであれば、ペットボトルを購入して持ち歩く方が衛生的だと思います。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/15(月) 23:59:42 

    >>1
    見たけど、普通にカビだった。茶渋とかじゃなくて黒い。外国ってあんまりハイターとかしないのかな?

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/16(火) 11:48:15 

    >>1
    最近は施設とかでも食中毒等出るから止めるトコが多い。認知症の人が相当前のを取っておく。水筒持ってる人もいるが怪しい。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/28(日) 13:46:51 

    >>1
    で、そのリンク先TikTokや画像はよ

    +0

    -0