ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/15(月) 12:11:50 

    付き合って1年で結婚して半年たちましたが、ずっと私の方が追いかけていて、結婚しても片思いのようなかんじです。先日夫に「ガル子の愛が重くて、俺は追いかけたいタイプなのに、追いかけるすきもなくて押しつぶされそうだよ」と言われてしまいました。
    周りからも「ガル子は本当に旦那さんが好きだよねー」と言われます😢

    私35、夫37と若いわけでもないのに恥ずかしいですが、久しぶりにできた彼氏だったこともあり、自分でも夢中になってしまっているなと思います😢

    大好きな人と結婚できたのはすごく嬉しいですが、愛されてるなーという実感が欲しいです😢

    同じような立場の方、そこから逆転したよーなどアドバイスがあったら教えていただきたいです。

    +16

    -74

  • 3. 匿名 2024/04/15(月) 12:12:50 

    >>1
    他に夢中になる趣味や推し活作ってみては

    +87

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/15(月) 12:13:08 

    >>1
    私も主さんみたいな感じ
    そして旦那も私と同じ感じ

    これが合わなければ結婚しなかったと思う。一方通行は辛いよ。

    +22

    -6

  • 10. 匿名 2024/04/15(月) 12:13:15 

    >>1
    相手に合わせすぎない。多少わがままを言っても自由気ままに振る舞う

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/15(月) 12:13:27 

    >>1
    引いてみる

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/15(月) 12:16:18 

    >>1
    >「ガル子の愛が重くて俺は追いかけたいタイプなのに追いかけるすきもなくて押しつぶされそうだよ」

    なんか近い将来浮気するかもみたいな発言だよねw

    なのでより一層押しつぶして身動き取れないようにしてやるといいと思うよ

    +61

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/15(月) 12:16:47 

    >>1
    自分磨き

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/15(月) 12:17:26 

    >>1
    子供ができれば主の愛が子供に分散して丁度よくなりそう

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/15(月) 12:18:52 

    >>1
    解決になるかわからないけど、私は子供が産まれたら愛情がそっちに行ってちょうど良くなったよ

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/15(月) 12:20:50 

    >>1
    交際期間から考えてもまだ一年半しか一緒にいないんでしょ。
    これからちょっと落ち着くんじゃない?
    彼は追いかけたいのにってちょっと結婚早かったかな。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/15(月) 12:25:15 

    >>1
    子供ができて旦那への興味が薄れたら逆転したよ。
    ある意味押して引いての、引いて状態だったと思う。でもずっとその状態維持すると離婚になりそうだから程よくこちらも近付いてる。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/15(月) 12:26:45 

    >>1
    私も付き合って2年くらいはそんな感じだったよ
    けどそれから結婚して1年経ったくらいから、昔みたいな熱量が自分になくなって良い意味で落ち着いた感じ
    それでやっと旦那と同じレベルの"好き"になったかな
    時間が経てば自然と慣れていく(?)と思う

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/15(月) 12:31:51 

    >>1
    追いかけるのを辞める

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/15(月) 12:35:15 

    >>1
    子供とかペットに愛を注いで分散してみたら?そうしたらちょっと旦那さんへの愛が軽くなって旦那さんの方が追ってくれるかも?…って書いてみたけど主が引いたらそれはそれで終わっちゃいそうな気もするし旦那さんもそんな事言ってるけどまんざらでもなさそうだしこのままでいい気がする。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/15(月) 12:42:10 

    >>1
    私は主と逆の立場で旦那さん側です。正確に言えば旦那じゃなく彼氏ですが、追いかけられてて逃げたい時がある。今までは、主のように、どちらかと言えば追いかける側。なので、今彼と付き合って、最初は愛されてる実感も強く、不安になることもないし幸せでしたが、限度は必要かと思った。嫌いなわけじゃなくても、人間追いかけられると逃げたくなるし、重すぎる愛は辛いもの。ひとりの時間、適度な距離感ないと、窮屈なんです。失いたくないなら、逆転を目指すのではなく、少し引いてみてください。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/15(月) 13:04:51 

    >>1
    他に夢中になる事やれば?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/15(月) 15:17:51 

    >>1

    大半の男性にとって最大限の愛情表現である
    結婚をしたんだから
    いつもニコニコ居心地よくしとけば
    大丈夫

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/15(月) 17:42:41 

    >>1
    夫追いかけられたいタイプなのに、どうやって結婚したんですか?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/15(月) 17:44:30 

    >>1
    うちと反対
    夫の愛が重すぎるわ
    自由な時間かほしい
    スキマ時間がほっとする

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/16(火) 02:15:01 

    >>1
    夫婦になったらゴールじゃない、駆け引きは永遠に続くよ。幸せになりたいなら相手より自分を好きでいる、幸せにしたいなら自分より相手を好きになる。
    って年とってから親が言ってた。一緒にいるけどこの人俺に興味あんのかな?!って思わせるよう、ほっとく、興味示さない、尻尾振らないって大事なのかもね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/16(火) 22:49:07 

    >>1
    駆け引きって考えると主みたいなタイプは絶対できないから相手の気持ちを考えるっていう観点でいつもよりベタベタしないようにしてみたら?
    例えばだけど、仕事から帰ってご飯食べてお腹いっぱいでゆっくりスマホいじってる時にひっつかれたり好き好きされたら嫌ではなくても「ちょっと待ってよ…」ってなると思うんだよね
    (ならない人もいるけど主の旦那は多分そっち派だと思う)
    夫婦でも相手には相手の時間があるわけだから
    重いって言われる人って想いをぶつけるタイミングが自分勝手で、且つそれなのに同じ量を返さないと機嫌悪くなるから煙たがられてるわけで

    +3

    -0

関連キーワード