ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/04/15(月) 11:36:48 

    >>2
    ちゃんと双方の言い分も聞いてみたいわ
    何も理由がないのにイジメって普通ならないと思う
    職場に学生時代にイジメられてたって人いるけど
    言わなくてもいいことを言ったり空気が読めなかったり、アレ?って思うことが本当に多い
    本当に虐める側だけに原因があるのかな?って思ってしまう

    +1

    -49

  • 24. 匿名 2024/04/15(月) 11:38:43 

    >>17
    理由が無くてもイジメなんて山ほどある。
    そもそも空気が読めない人はイジメの対象になっていいとでも?原因がある人はイジメられてOKだと?
    それは犯罪者の思考だと思う。

    +43

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/15(月) 11:51:19 

    >>17
    あなたは無意識に人をいじめてそうだな
    このコメント見る限り

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2024/04/15(月) 11:58:05 

    >>17
    理由つけていじめるなんて最低だよ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/15(月) 11:59:31 

    >>17
    理由あったらいじめていいと思ってんの?

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/15(月) 11:59:35 

    >>17
    嫌な奴なら避ければいいだけ
    わざわざ関わって虐めたらそいつと同じ次元になっちゃうよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/15(月) 12:00:55 

    >>17
    中学生が自殺未遂までしてるのに

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/15(月) 12:03:56 

    >>17
    問題がある→だからいじめていい
    というあなたの思想はとても危ない
    いつかそれはブーメランになる
    なぜなら人は完璧ではなく、あなたにもあなたが気付いていない欠点があるから
    問題があっても、それをいじめという方法で排除しようとするのは間違った選択だよ
    いじめられる方に問題がある理論は昭和に流行った理論で、現代の教育現場では採用されてない

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/15(月) 12:18:15 

    >>17
    その人がどれ程のいじめをされてたのかわからないけど、そういうちょっとあれ?って思ってもいじめていい理由にはならない
    でもいじめてなくて、自分はあんまりこの人とは合わないからちょっとやんわりと距離を置こうとしただけで、そういう人ってそこ結構敏感に反応するから「仲間はずれにされた!」「いじめられてる!」って言うのがいるのも確かなんだよね…
    中々難しい話ではある

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/15(月) 12:43:27 

    >>17
    >言わなくてもいいことを言ったり
    まさに今のあなただね。でも私はあなたのこといじめない。合わない人にわざわざ時間を割くのも無駄だし、いじめたところで世の中が良くなるわけでもない。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/15(月) 13:13:45 

    >>17
    普通の人は頭おかしい人に遭遇したら
    避けるのみです
    虐めるなんてのはむしろ頭おかしい人とお近づきになるということ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/15(月) 16:46:58 

    >>17
    双方っていうかいじめる人の意見を聞きたいわ。いつどう思って何がきっかけで人を傷つけようと思ったか、その行為は楽しいのか、なぜ辞められないのか。それを聞きたいわ。純粋に。

    +5

    -0