ガールズちゃんねる
  • 324. 匿名 2024/04/15(月) 10:02:36 

    女の子は冷やしちゃいけないってのは通念としてあっただろうけど、夏、水泳するくらい暑い時の生理痛で温める発想がどこまであったのか。

    夏に湯たんぽ出してお腹と腰を温めて…なんてのは無かったかもなぁ。

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/15(月) 10:10:46 

    >>324
    私が小さい頃には、祖母が冬の寒い日には下着と服の間に真綿を挟んでくれてたよ。真綿とは昔の布団に入れる綿のこと。真綿を薄く伸ばすと外に響かないほど薄くなるんだけど、それを入れると温かかったよ。
    生理中の女性は、お腹や腰回りに真綿を挟み込んだりして冷えを防いでいたのかなと思った。

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/15(月) 10:31:03 

    >>324
    夏ではない
    2年に進級して半年が経った、とナレであったから
    昭和8年の10月頃なんだ(桃色争議は終わったのね)と思った
    着物の上にピンクのポンチョ?羽織って走ってたから、もう肌寒い時期よ
    濡れ髪で風邪ひくわ

    +6

    -0

関連キーワード