ガールズちゃんねる
  • 306. 匿名 2024/04/15(月) 10:39:17 

    >>23
    申し訳ないけど末っ子の方がワガママなイメージだわ。
    「親がなんとかしてくれる」と「年の近い誰かがなんとかしてくれる」は全然違うんだよね。

    +67

    -5

  • 322. 匿名 2024/04/15(月) 12:01:28 

    >>306
    私もずっと思ってた
    友達の子とか、周り見てたら末っ子が1番ワガママに見える。
    実際皆からずっと可愛がられてるからなんだろうけど、子供同士のケンカでお互いに「ごめんね」を言い合う時とか末っ子の子は言わない子を多く見てきた。

    +29

    -2

  • 347. 匿名 2024/04/15(月) 13:01:10 

    >>306
    どうせ一部しか見てないでしょ?一人っ子は知らんけど長子なんて外面のいい内弁慶が多いから家の中まで知らないでしょ

    +1

    -7

  • 372. 匿名 2024/04/15(月) 14:43:03 

    >>306
    ちびまる子ちゃんのイメージw

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/15(月) 21:49:16 

    >>306
    私3人子供いて、妹と自分の末っ子の娘と凄くよく似てると感じるが。『わがまま』ではなく、自己主張が強いのは確かにある。一番下だから、大きく主張しないと聞いて貰えないからかな、私は長女ですが言いたいことハッキリ言えないから羨ましい時ある

    +0

    -0