ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/15(月) 00:22:08 


    長生きはいいことなのですが、老後資金に関してはリスクであり、備えるのは容易ではありません。「公的年金を大事にする」「元気な間は働く」「生活を見直して出費を抑える」などを試みるとよいでしょう。

    インフレへの備えとしては、やはり公的年金を大事にすることが重要ですが、それに加えて、老後資金の一部をインフレに強い資産に振り向けることが大切です。老後資金を全額銀行預金で持っている人も多いようですが、銀行預金はインフレが来た時に目減りしてしまう(買えるものが減ってしまう)ので、リスク資産なのです。

    株や外貨は値下がりリスクがありますが、預金もリスク資産なのであれば、いろいろなリスク資産を持っておくことで最悪の事態に陥る確率を下げることができるでしょう。しかも、株や外貨はインフレに強い資産なので、「インフレで預金が目減りして、同時に株も外貨も値下がりする」という可能性は相当低いと考えてよいでしょう。

    短期的にはドルの値段は上がったり下がったりしますが、長期的には「日本と米国の物価水準が概ね等しくなるレベル」に決まりますから、ドルが値下がりしても慌てずに待っていればよいでしょう。

    +3

    -17

  • 21. 匿名 2024/04/15(月) 00:33:33 

    >>1
    お金の流れ見れば労働者から搾取してる税金が
    無職高齢者と無職生保と外国人に流れてるからね

    +60

    -4

  • 29. 匿名 2024/04/15(月) 00:36:16 

    >>20
    一生働けばいいじゃん
    昔と違って今は仕事がいくらでもあるよ
    若者が多すぎて仕事がなかった時代のイメージ引きずってない?
    今は働き手が不足しすぎてあちこちで求人募集中だし
    あちこちで人手不足倒産してる

    仕事を選り好みしたり怠け者の爺婆はほっとけば良い
    >>1

    +5

    -20

  • 46. 匿名 2024/04/15(月) 00:46:53 

    >>39
    とか言ってる人ほど長生きするためにあらゆる努力をしてたりする
    >>1

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/15(月) 05:56:59 

    >>38
    >>1
    老害達が酷かったよねーギャーギャーぬかしてさ。
    あいつら、やれファイザーがい!とかこの日にしろ!とか
    わがまま言い放題だったよ。
    苦労して予約入れてやったのにさ、勝手にキャンセルしていたりさ。
    電話受付しながら、この老害ども早く死ね!と
    思っていたもん。笑
    だから私は老人が嫌い

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2024/04/15(月) 06:33:43 

    >>1
    少子化解決考えるトピで
    ガルが『寿命を50歳ピッタリにするよう遺伝子操作する』ってあったけど
    寿命が50歳なら結婚も20代前半でするだろうし
    老後の貯金しなくていいから経済まわると解説していた
    その通りなんだね

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/15(月) 07:26:33 

    >>88
    >>1
    負け犬ってさ、みんな一緒!だと言いはるが、実際は違うね。
    現実的に今の生活

    人生成功した裕福ハイスペ旦那と結婚し、優秀子がいて下から私立で留学もさせてる金持ち生活送る美人専業主婦と、

    高齢未婚老婆のお前のような醜い外見と中身で、周りから嫌われて、ナマポ手前賃貸ボロアパートカツカツ生活とは、全く雲泥の差だもんなー。

    今まで何していたの?笑
    まーさーか、日本語流暢なシナチョンの言葉鵜呑みにしていたバカじゃないよねえー?笑

    今まで他人の幸福を妬み、幸福になろうと努力した人に嫌がらせしたり底辺人生送っているから、人が離れ、寂しさに耐えかねて阿鼻叫喚だから、みんな見下すんだよー。
    高齢未婚老婆なんかひとつも尊敬する点なんか無いんだよね。口開けて待っていれば、誰かが何とかしてくれるとでも思ってるのかね?相当甘やかしだわ。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/15(月) 08:08:44 

    >>1
    短期的にはドルの値段は上がったり下がったりしますが、長期的には「日本と米国の物価水準が概ね等しくなるレベル」に決まりますから、ドルが値下がりしても慌てずに待っていればよいでしょう。

    物価水準は等しくなるレベルに決まる〜が分からない。ドル建ての何かを買ってじっと保持してればいいということかな。頭のいいひと、教えてください表現はバカでもわかるように易しめでお願いします

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/15(月) 08:45:48 

    >>107
    >>1
    大正生まれの人はほぼいなくなり
    自分のためだけに生きてる、戦後のはんにち教育を受けた自己中高齢者が増えすぎてる
    国のためなんかちっとも考えてない高齢者が増えすぎた

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2024/04/15(月) 08:53:02 

    >>114
    >>1
    どんな生き方をするかよりも
    ただ長生きは美徳みたいにメディアは煽る
    その結果いまの自己中爺婆の激増
    頃枠問題は自己中で不勉強の高齢者に一石を投じてる
    飛んで火に入る夏の虫になった
    不勉強だから未だに気付いてない高齢者もいるけど

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/15(月) 10:46:26 

    >>1
    お金が足りないなら投資で増やせばいいのに👸

    +1

    -3