ガールズちゃんねる
  • 91. 匿名 2024/04/15(月) 00:53:13 

    >>69
    私もそうだったけど、昔はそういう公立出身で上手くやれる人が一般的だったけど、東京に出てきて子育てをしてみて思うのは、今の首都圏の子供達で中高一貫校に通う子は明らかに有利な環境にいるし、首都圏ではそれがごく一部では無くある程度のボリューム層になっているということ。もちろんどんなに環境が良くてもダメな子だっているにはいるけど、多くの子は有利なわけだし。

    +50

    -4

  • 279. 匿名 2024/04/15(月) 11:24:55 

    >>91
    私は子どもへの甘やかしもあるかも。

    公立でガツガツも行けるだろうけど、
    中高生時代をふるゆわに過ごさせたくて中学受験させたよ。
    また偏差値だけでなく、生徒学校の雰囲気で子どもの希望聞いて学校選んだよ。

    +0

    -0