ガールズちゃんねる
  • 437. 匿名 2024/04/15(月) 18:08:55 

    >>12
    中学受験って親の希望が多いと思うけど、みんな割とすんなり受け入れるのかな?
    うち兄が中学から私立で私も同じように受験させられる予定だったけど、仲良い友達全員同じ中学行くから絶対嫌で何日も喧嘩して結局公立の中学行った

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2024/04/15(月) 18:17:11 

    >>437
    うちは従姉妹が私立中学だから上は自分も当然みたいな感じだった。
    上は私は近所の難関校でって言ってるのに最難関目指したから大変だった。
    それ見てた下は最初やらないって。
    ただ、上が私立で下を公立なら絶対に自分で決めたって形にしたくて、あえて小3夏に塾へ。
    半年やって嫌なら辞めさせるつもりだったけど結局、中学受験したよ。

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2024/04/15(月) 18:55:52 

    >>437
    子どもがイヤイヤやって乗り越えられる勉強量ではないよ。

    あと口出しすぎると、入学以降で上手く行かない事があった時に
    「親がこう言うから、勉強させられた。本当の希望は違うのに」と
    人のせいにしがちな子どもになる可能性もあるから、バランスとってる家庭が多いんじゃない。

    +3

    -0