ガールズちゃんねる
  • 294. 匿名 2024/04/15(月) 00:05:24 

    >>24
    それなんだよ
    今ダブルワークだし他の仕事もいくつかしてたけど、どこも30代前半までか50代以上ばっかり
    ほんとその間の世代の人たちどこにいるの?って思う
    会社とかのシステム内でも、ちょうど30代前半までの若手を育てる身近な先輩的なポジションの人がいないせいで若手が不安定で迷走してる
    50代以上の人が教育すると厳しくやりすぎたり扱い方が分からなくてうまくいかなかったりするからダメだし
    この状態だと数十年後日本終わるって言われるの肌で感じるわ

    +62

    -2

  • 759. 匿名 2024/04/15(月) 19:52:02 

    >>294
    スーパー大手2社で合計15年以上働いてるけど
    殆どが、その年齢層だよ
    スーパーは氷河期でも採用してたんじゃないかな
    でも「スーパーなんて」と思う大卒は多かったのかも

    +13

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/15(月) 20:10:16 

    >>294
    その世代は過渡期で子育てや介護と仕事の両立でドロップアウトしてる人も多いと思う。
    私36で公務員だけど、私が出産した時もマタハラとか全然あったからね。
    妊娠は病気じゃないから、て悪阻でもガンガン仕事ふられたし残業してた。
    今みたいにハラスメントされなくなったのってほんとに最近なんだよ。

    +17

    -0