ガールズちゃんねる
  • 252. 匿名 2024/04/14(日) 22:53:25 

    >>45
    議員の子供にだって氷河期世代いるだろうに、自分の子供は関係なかったんだろうか?まあエリートの子は関係なかったんだろうな。前に氷河期世代の議員が就活で100社落ちたエピソード話したら「俺全部受かったw」って茶化したり真面目に聞いてなかったりしたんだよね。怒り通り越して泣けてくるよ。

    +167

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/14(日) 23:01:08 

    >>252 議員の子供にだって氷河期世代いるだろう
    自分の子はもう一般人とはルートもコネも違ってて、関係無いと思う。
    それこそ世襲やん。大半の政治家達。(国会議員に限らず、地方も。)
    パパの影響力で、よほどじゃなければ財界政界の息子娘は就職困らないと思う。

    自力で企業に入り、自力で議員になった人は凄いよね。しかも氷河期で。
    政治家2世とか3世、4世議員はさげすんだ目で見た方がいいと思うわ。
    コネ使いまくりの上に、相続税も払ってないやん、あいつら。(親子の政治団体を通せば相続税無税になる。)

    +90

    -1