ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 20:38:30 

    「スターバックスで金髪やデニムの店員さんを見るようになった」ワケ | 美ST ONLINE
    「スターバックスで金髪やデニムの店員さんを見るようになった」ワケ | 美ST ONLINEbe-story.jp

    「スターバックスで金髪やデニムの店員さんを見るようになった」ワケ | 美ST ONLINE


    スターバックスでは2021年にパートナー(店舗で働くスタッフ)のドレスコードを一新しました。パートナーたちが自由に各々の個性を表現してほしいとの思いから髪色を自由化し、服装の色やデニムなどの選択肢を増やし、帽子の着用も可能に。半ズボンにキャップといったスタイルもOKです。全国25店でトライアルしたうえでスタートしました。飲食物を提供するため衛生面を考慮しピアスやネイルには規定を設けていますが、現場からは自由にオシャレが楽しめ、働きやすくなったと好意的な意見が。

    読者はこう感じています

    「ブラック校則に苦しむ子供を見てきたのでバイト先でオシャレを楽しんでいるのは見ていて嬉しい。でもパパは接客業での派手髪色に納得いかない様子」(主婦・ 49歳)

    「素敵な社会の流れと思いつつ、警察官でハイトーンなど、公務員の人だったら最初は違和感あるかも」(会社員・ 40歳)

    「素の状態=真面目ではない。オシャレや美容が肯定される社会なら生きやすい!」(会社経営・ 35歳)

    +75

    -39

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 20:39:48 

    >>1
    でもパパは接客業での派手髪色に納得いかない様子


    客のおじさんが納得するかどうかなんてどうでもいいよね

    +332

    -21

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 20:40:42 

    >>1
    むしろ昔はデニムダメだったんだ!?
    コーヒー淹れるだけなんだから何履いてても関係ないような…

    +214

    -5

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 20:42:34 

    >>1
    いいなーコンビニもエプロンだけがいい
    制服ダサいよね

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 20:43:35 

    >>1
    そういえば近所のスタバで60代くらいの白髪の店員さんが働いてるなあ
    物腰柔らかで感じがいい人

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/14(日) 20:55:05 

    >>1
    面接時に勤務中にする格好させて不潔感がなければ構わない

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/14(日) 21:21:20 

    >>1
    スーパーサイヤ人じゃないんか。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/14(日) 22:37:04 

    >>1
    どうせならアパレル店員くらいにもっとおしゃれにしてよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/14(日) 23:02:53 

    >>1
    スタバならオーケーだと思う
    近所のスタバはガッツリメイクしている男子が働いていている

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/04/15(月) 05:06:46 

    >>79
    私も髪の色や服なんて清潔なら何でも良いけど
    >>1見ると髪の毛落ちてそうだと思ってしまう

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/15(月) 09:02:19 

    >>1
    どうせならタトゥーとかもokにすればいいのに

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/15(月) 17:15:24 

    >>1
    清掃業も金髪ありにして欲しい、ただでさえ舐められるのに。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/15(月) 17:33:37 

    >>1
    近所のヤオコーのレジに薄いグリーンの髪の毛の男の子がいるのを最近見てたまげた。バイトなのか社員さんなのかは知らない。私は別に何も思わないけど、「いいんだ…」と思ったので

    +0

    -1