ガールズちゃんねる

娘の門限で夫と合わず気が狂いそう

1533コメント2024/04/17(水) 20:04

  • 394. 匿名 2024/04/14(日) 15:05:00 

    >>383
    自分の見たい部分しか見ないで都合の悪い現実からは逃げるタイプの人間ですか?
    特になしの部分は見えませんか?
    家庭でこんな親の背中見てるくらいなら毎日遅くまで外でいて家に寝に帰るだけとかのほうがよほど教育に良さそうとすら思える

    +1

    -14

  • 407. 匿名 2024/04/14(日) 15:09:02 

    >>394
    特になしの部分は子供がそんなに遅くに帰らない家庭だと思うよ。
    うちも平日は学校から直帰だし、休日も友達と遊んでも18時までには帰ってくるし(高校生)
    だからとくに門限を設ける意味がないから。

    +19

    -2

  • 410. 匿名 2024/04/14(日) 15:11:38 

    >>394
    特になしは、普通に門限設定しなくても大丈夫だからよ。
    普通の高校生は、門限なしでも早く帰ってくる。
    たまに遅くなる時は連絡するし、そういう時は親もオッケーしてると思うけど。

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/14(日) 15:13:35 

    >>394
    特になし=何時まででもOKと思ってるわけ?

    +13

    -1

  • 417. 匿名 2024/04/14(日) 15:13:56 

    >>394
    むしろ半数近くが21時より前に門限設定していることを認識しないそっちの方が見たいものしか見てないでしょ笑

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/14(日) 20:33:59 

    >>394
    門限がなくても早く帰れる子は家庭でコミュニケーションがよく取れる親の子。家の居心地がいいから帰る。門限があってちゃんと守ってる子もそう。門限破りって、親と会話したり何かを一緒にやる時間が極端に少ない子に多い。怒られることで無意識に親とコミュニケーション取ってるというか。

    大人は仕事だから仕方ないが通じるのは、家計が相当逼迫してる家か自営業の人くらい。普通の勤め人の親は、子供の反抗期が来る前にしっかりコミニュケーションを取る時間取らないと。

    まさかの父親トピ立てかと思ってたけど娘さんのトピ立てかな?門限破りで反抗するより、子供の頃から今まで我慢してきたことを全部吐き出して父親にぶちまけた方がいい。帰ったら父親をしっかりと怒鳴りつけるために門限はきっちり守って帰る。そのうち父親が根を上げて門限に無関心なるか、しっかり向き合ってくれる父親ならば、たぶん大喧嘩になってどこかで和解出来る。ぶつかって解決した方がいいよ。夜遅くうろつくと録なことがないから。

    +2

    -4

関連キーワード