ガールズちゃんねる

娘の門限で夫と合わず気が狂いそう

1533コメント2024/04/17(水) 20:04

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:35 

    高校生で門限なしの友達の方が気になる。
    そのご家庭は友達付き合いしてて大丈夫なのか。

    +772

    -31

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 13:35:57 

    >>17
    同意。
    高校生で門限無しなんてびっくりする。

    +447

    -18

  • 78. 匿名 2024/04/14(日) 13:40:31 

    >>17
    地域にもよるかもしれないけれど、習い事とかバイトとかしてたら21時なんて簡単にすぎるよね?
    私は高校生の時バイトしてて終わりが22時だったから門限は23時だった。
    塾だって21時に間に合うのなんて小学生ぐらいじゃない?
    当然遊ぶ時間だってそういう時間まで長くなることもあるよ。打ち上げとかね。
    私は母が門限厳守だったから1人だけ先に帰らないといけないとかで気まずかった思い出。
    そして頑なに厳守する親ほど子供の世界というか、子供達のコミュニティがどうなってるかとか全然知ろうとしないんだよね。

    +21

    -56

  • 416. 匿名 2024/04/14(日) 15:13:56 

    >>17
    うちもなかったけど別に

    まぁ、田舎だから遊ぶところ無かったし

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/14(日) 18:17:19 

    >>17
    うち、門限なしだったけどグレたり悪い事したりしなかったよ。親に束縛されてないから、信頼されてるから悪いほうにはいかなかったな。

    +14

    -6

  • 1099. 匿名 2024/04/15(月) 08:02:08 

    >>17
    学生時代門限って設定されたことなかったけど、
    別に夜遅く遊び回ってた訳じゃないから門限がそんなに大事だとは思ったことなかったわ。
    うちの場合は父親が過保護気味だったから暗くなったら父親が迎えに来てくれたから友達も一緒に送ってた。

    +2

    -1

  • 1359. 匿名 2024/04/15(月) 12:08:01 

    >>17
    うちは連絡さえすればいいとの事で高校の時門限無しだったんだけど結局連絡していても20時くらいになるとまだ帰ってこないの!?と鬼電してくるしちょっとでも遅くなったらバイト先にはこっそり見にくるし過保護なのに「理解のある親」みたいに振舞われてよく分からなかったよ。門限決めてほしかったけどバイトない日は19時とかにされそうだから言わなかった。

    +3

    -0

関連キーワード