ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2024/04/14(日) 12:25:35 

    >>5
    わかる。
    私も脳汁出る感じがして絶対にギャンブルはまるタイプなんだろうなって思った。

    +82

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/14(日) 12:38:44 

    >>5
    あーわかるw
    それかなりある
    今現在ギャンブルやってない人でも、ギャンブラー要素ある人っているよね
    お小遣い突っ込んじゃう1人の甥だけパチンカーになってるw
    他の甥たちは賭けに消えるのはもったいないって真っ当な人間に育った

    +65

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/14(日) 12:39:28 

    >>5
    もはや景品よりも落とす方に必死になって、程良い引き際が見極められない人はわりとギャンブラー気質あると思う
    お金使ったからには絶対取ってやる!みたいな
    普通は取れなくてもこの辺でやめとこうかな、、ってなるから

    +69

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/14(日) 12:40:36 

    >>5
    ギャンブルやらない人はUFOキャッチャーすらこんなことに500円払うとか勿体無いってなってたった1回すらやらない。

    +142

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/14(日) 12:40:37 

    >>5
    UFOキャッチャーはパチスロそのもの

    あと100円(1000円)で取れる!(出る!)やめられねぇ!
    クッソ100円(1000円)でカマ掘られた!
    前人がぶっ込んだ台100円(1000円)で出た♪

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/14(日) 12:42:15 

    >>5
    私パチスロ大好きだけどUFOキャッチャーには熱くならない
    多分勝ってお金入るのが好きなタイプのギャンブラーなんだと思うw

    +32

    -3

  • 82. 匿名 2024/04/14(日) 12:43:46 

    >>5
    パチンコやるけどやるからこそゲーセン程度の射幸心では全く煽られない

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/14(日) 12:45:11 

    >>5
    UFOキャッチャーに大金使うなら競馬とかに使ったほうがよくない?って思うわ
    ぬいぐるみとったって儲かること無いし

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/14(日) 12:48:45 

    >>5
    旦那が割とUFOキャッチャーハマる方。
    滅多に行かないけど、行くとそれなりに注ぎ込んでて危ないなと思う。
    子供連れて行かないでほしいと思ってる。

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/14(日) 12:49:39 

    >>5
    ゲーセンなんてばかばかしいって思ってるギャンブラーのほうが多そう

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/14(日) 12:51:23 

    >>5
    元旦那はギャンブル依存症で4桁の借金作ったけど
    UFOキャッチャーは全然ハマらなかったわ。
    取れる気がしないんだって
    それと夢がない、らしいw

    +37

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/14(日) 12:53:31 

    >>5
    景品ほしいからUFOキャッチャーはたまにやっちゃうが、ギャンブルには興味ないんだよね
    ただUFOキャッチャー下手な人は自分でやるよりフリマサイトで買った方が確実に安く済むと思う

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/14(日) 12:54:11 

    >>5
    しょーもない景品に、ムキになって取れるまで注ぎ込むタイプいる。はたから見ると金遣い荒いなぁと思う。

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/14(日) 12:56:11 

    >>5
    旦那の実家行くとゲーセン行くんだけどギャンブラーで女癖悪い兄弟はずっと取れるまでやってる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/14(日) 13:09:03 

    >>5
    一時期によくしてたけど、ぬいぐるみとかじゃなくファミリーパックのお菓子取るやつで、これだけ使うなら普通に買えるしとやらなくなった

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/14(日) 13:33:10 

    >>5
    どーいう事?取れるまでやる?
    結構UFOキャッチャーとるの上手いのか
    よく行く人いるんだけど
    最終的に取れるならやっても
    そこには当てはまってないの?
    それともギャンブラー?
    おとなしい人だから

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/14(日) 15:27:26 

    >>5
    今はガチャガチャやる人も多いよね

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/14(日) 15:48:20 

    >>5
    でもそれでわかるのってゲームでガチャ課金しまくりそうとかその程度じゃない
    一平レベルはそうそうおらん

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/14(日) 17:42:33 

    >>5
    UFOキャッチャー面白くてハマってたことあるけど、月に3000円と決めてたわ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/14(日) 20:36:26 

    >>5
    それはどうかなぁ…
    取れないとムキになるタイプだけど、貯金はちゃんとあるしギャンブルに興味ないよ。そもそも映画館行った時にやるかやらないかくらいだし

    知り合いは取れなくてもムキになったりしなかったけど、パチンカスで自己破産したからあんまり関係ないと思う

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2024/04/15(月) 03:54:34 

    >>5
    パチンコ好きだけどUFOキャッチャーに全く興味無い。ぬいぐるみなんかメルカリで買えばいいのに。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/15(月) 11:17:52 

    >>5
    UFOキャッチャーは見極めて最大3回までしかやらない。バカラも最大3マーチンまでしかやらないから勝ち逃げ出来てる。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/17(水) 10:40:25 

    >>5
    その感覚分かる。

    だからゲーセン好きな男や、UFOキャッチャーが上手すぎる男って何か苦手。

    「ゲーセンとか行かない」って言ったり、UFOキャッチャーが苦手なくらいが良い。(と言いつつたまたま運良く一回とかで自分の欲しい景品を取ってくれたらそれはそれで嬉しいがw)

    +2

    -0