ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 11:36:05 

    >>1
    「えらい」「だだくさ」「たわけ」「おそがい」「まわし」「勘考する」この辺全部名古屋弁じゃん。
    いつから岐阜弁になった?

    +28

    -9

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 11:41:13 

    >>11
    共通ってだけでしょ

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/14(日) 11:42:55 

    >>11
    名古屋の方かな?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 11:44:59 

    >>11
    まわしってなに?他はわかる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 11:47:59 

    >>11
    勘考するってiPhoneの変換でも出てくるし辞書にもあるんだよね。
    子供の時から知ってはいたけど使ってなくて社会人になって愛知岐阜の人はよく使うって聞いて他の地域の人は知らない、使わないんだって思った。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/14(日) 11:51:59 

    >>11
    場所が近いと、同じ表現の方言って結構あるものだよ~。名古屋と岐阜なら、昔も今も行き来する人が多いし、そりゃ同じ方言もあるさ。

    私は三河弁だけど、遠州弁と共通してるものが沢山あるよ。イントネーションも似てる。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/14(日) 13:30:38 

    >>11
    えらいって 偉い じゃなくて しんどい って意味で合ってる?
    私滋賀県だけど使うよ

    +7

    -0