ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 11:36:36 

    >>21
    何歳?全くはまらない女の子っているのかな?うちの子も3歳がピークで6歳で終了したけど、周りみんなプリキュアごっこして遊んでたよ。

    +6

    -5

  • 110. 匿名 2024/04/14(日) 12:26:27 

    >>32
    うちの娘はすみっこサンリオ派だったから、プリキュア通らず小学生になってしまったー泣
    (上の子はライダーウルトラマン一通りハマってたから、私が見せてないとかではない。むしろそのまま流れてても見なかった。)

    母の自分はセーラームーンにハマってコスプレしたがってた側だから、今の時代はAmazonとかで簡単に手に入るし子どもがコスプレやっても普通の雰囲気だから良いなぁーと思うよ!

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/14(日) 14:33:56 

    >>32
    競合他社が強いとプリキュアをスルーする子もいるかも。うちの子の時はガールズ戦士とかプリンセスソフィアが人気でばらけてた。妖怪ウォッチや鬼滅の刃みたいな男女どっちにも絶大な人気の作品とかとぶつかるとプリキュアは弱い

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/14(日) 17:07:41 

    >>32
    うちのこの幼稚園は女子はプリンセス派とプリキュア派に分かれてた
    うちはプリンセス派で、プリキュアも一度見せたけど反応イマイチで「プリンセスの方が良い」の一言だった

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/15(月) 03:01:46 

    >>32
    うちは6歳だけど幼稚園でプリキュア好きな子達がいたりプリキュアごっこ遊びをお友達がしてたのに、全く好きになっていなかった。
    かわいい動物やサンリオ、ミッキーなどが好きでした。
    親としてはプリキュアにハマらなくて助かった〜と内心ほっとしていました。

    +1

    -1

関連キーワード