ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 10:05:02 


    「息子はボクシングジムに殺されました」…父親が慟哭告白…「将来の世界チャンプ」と期待された若きボクサーが自ら命を絶った理由(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    「息子はボクシングジムに殺されました」…父親が慟哭告白…「将来の世界チャンプ」と期待された若きボクサーが自ら命を絶った理由(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.media

    3月17日、ボクシング界に衝撃が走った。WBA世界ライトフライ級9位の坂間叶夢選手が、20歳という若さで世を去ったのだ。プロデビュー以来、9戦9勝(8KO)、井上尚弥選手の前座試合にも出場するなど、「未来の世界チャンピオン」と期待された逸材だった。


    「千葉県にある鋸山の絶壁からの飛び降り自殺でした。登山口の駐車場にあった車には、3分の1ほど飲んだコーラのペットボトルが5~6本残されていた。蓋を開けた直後の一番美味しいところだけを口にしていたんです。減量中は飲めなかったコーラを最期に味わいたかったんだろうな、と……」

    ■過酷な試合日程
    「私は『ジムに殺された』と思っています。ジムにとって最も重要な仕事は、選手の安全や健康を守ることのはず。しかし叶夢が所属していた『ワールドスポーツボクシングジム』(足立区)の齊田竜也会長は、明らかにその配慮を欠いていました」

    プロボクシングでは、4ヵ月程度の間隔を空けながら、年間2~3試合をするのが一般的だ。しかし叶夢選手は、昨年12月26日の試合でケガを負ったなかで、約3ヵ月という期間で次の試合を組まれたという。人気選手だっただけに、ジムとしては売り上げを期待し、なるべく短い期間で多くの試合をさせたかったのかもしれない。

    ■ジム会長への直訴
    「LINEで『(これ以上やらせるなら)引退させる』と伝えました。しかし会長は、『ジムでミット打って落としましょう』と……。そもそも、ジム側の人間は誰も叶夢の減量や体調管理の面倒を見なかった。あいつがどれだけ苦しんでいるか知らないのに、何を根拠に『落とせる』と言っているのかと、怒りが湧きました」

    一平さんは、最後はジム側に押し切られる形になってしまったことを強く後悔しているという。

    「叶夢は友達から『武士のような男』と言われるほど、真面目で一生懸命な子です。一度も弱音は聞いたことがありませんし、ましてや自分から『試合を中止してほしい』と言うことは絶対になかった。叶夢の性格は、ジムの人間も知っていたはず。本人が言わない以上、中止という判断は会長にしかできなかった。いまは、許せないという気持ちしかありません」

    …一平さんが言う。

    「私がジム側に求めているのは、真相を知りたいということです。なぜ、叶夢は追い詰められていたのか、ジム側に落ち度はなかったのか。もちろん、親としてジムに怒りはあります。しかし同時に、ボクシング界全体がもっと選手の安全管理について真剣に考える契機にしなければいけないとも思っています」

    真実が知りたい…!急死した有望ボクサー・坂間叶夢選手の父親が明かす「怒り」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    真実が知りたい…!急死した有望ボクサー・坂間叶夢選手の父親が明かす「怒り」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.media

    3月17日、ボクシング界に衝撃が走った。WBA世界ライトフライ級9位の坂間叶夢選手が、20歳という若さで世を去ったのだ。プロデビュー以来、9戦9勝(8KO)、井上尚弥選手の前座試合にも出場するなど、「未来の世界チャンピオン」と期待された逸材だった。


    関連トピック
    ボクシング界にまたショック!将来を有望視されていた日本ライトフライ級ユース王者の坂間叶夢選手が死去…計量前日に今日18日の初防衛戦キャンセルを発表していた
    ボクシング界にまたショック!将来を有望視されていた日本ライトフライ級ユース王者の坂間叶夢選手が死去…計量前日に今日18日の初防衛戦キャンセルを発表していたgirlschannel.net

    ボクシング界にまたショック!将来を有望視されていた日本ライトフライ級ユース王者の坂間叶夢選手が死去…計量前日に今日18日の初防衛戦キャンセルを発表していた  世界を狙えるボクシング界の超ホープが天国に旅立った。坂間選手の父でライセンスを取得し、試合で...

    +131

    -23

  • 2. 匿名 2024/04/14(日) 10:05:44 

    >>1
    足立区…

    +11

    -56

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 10:07:56 

    >>1
    名前が読めない

    +34

    -6

  • 28. 匿名 2024/04/14(日) 10:10:55 

    >>1
    これはリング禍とは違うよね

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/14(日) 10:12:22 

    >>1
    メンタルコーチングもつけたら?
    海外のアスリートは大抵つけてるよ

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/14(日) 10:15:04 

    >>1
    一平…

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/14(日) 10:16:03 

    >>1
    「私がジム側に求めているのは、真相を知りたいということです。なぜ、叶夢は追い詰められていたのか、ジム側に落ち度はなかったのか。もちろん、親としてジムに怒りはあります。しかし同時に、ボクシング界全体がもっと選手の安全管理について真剣に考える契機にしなければいけないとも思っています」


    ボクシングそのものを否定してるわけではないみたい
    真相を知りたい
    ボクシング界は安全管理をこれを機会にしっかりやって見つめ直しましょう
    ってことだし

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/14(日) 10:23:49 

    >>1
    1枚目の写真なんてまだ子どもみたい

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/14(日) 10:25:34 

    >>1
    家族が事故死や病死だってとても悲しいのに…

    まだ20歳で自○だと遺されたご家族はとても辛く苦しく悲しいと思うわ。

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/14(日) 11:37:31 

    >>1
    一平さんよ、あしたのジョーを読みな
    ボクシング界ってそういうものなんだよ

    +4

    -0