ガールズちゃんねる

(相談)親が外泊を認めてくれません

230コメント2024/04/15(月) 20:15

  • 28. 匿名 2024/04/13(土) 18:36:21 

    主です!

    一つは部活の新入部員歓迎会で学校の合宿所みたいなところに外泊
    もう一つは女友達の家です。その友達とは幼稚園から一緒で両親も面識があります。

    +22

    -38

  • 41. 匿名 2024/04/13(土) 18:37:42 

    >>28
    部活のでも幼馴染の家でもだめなら何をどうしてもだめなんじゃないかな
    多分

    +106

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/13(土) 18:39:17 

    >>28
    高校生で新入部員歓迎会が泊まりなの?
    大学生ならわかるけど高校生でもあるんだね
    女友達の家もダメなのはどうしてだろうね
    幼稚園から知ってて親同士も知り合いなのに相手の親からも何のリアクションもないの?

    +86

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/13(土) 18:39:18 

    >>28
    そもそも、なんでそんなに泊まりたいの?

    +32

    -22

  • 54. 匿名 2024/04/13(土) 18:39:44 

    >>28
    部活のなら保護者宛に顧問から手紙が来ないかな?
    女友達は自分の家に泊まってもらったら?次はその子の家に泊まるという流れの方が簡単かも

    +86

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/13(土) 18:39:49 

    >>28
    学校主催じゃない合宿はNG。

    女友達も、保護者が在宅していて必ず連絡取れる信用のある人じゃないとNG。

    実際は男友達なのに、女友達にアリバイ頼むとかあるから。

    +93

    -5

  • 57. 匿名 2024/04/13(土) 18:39:50 

    >>28
    幼稚園から一緒の友達の家に高校生になってからもわざわざ泊まりたいもんかね
    ほーほー

    +16

    -7

  • 62. 匿名 2024/04/13(土) 18:40:40 

    >>28
    それなら別にいいと思うけど。部活の合宿は男女混合だったりするのかな?教師の引率なしとか??費用がかかるからダメとかかなぁ。わからん

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/13(土) 18:41:51 

    >>28
    女友達なら泊まりに来てもらえば?

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/13(土) 18:42:10 

    >>28
    学校行事は外泊とは言わないのでは。
    生徒の個人主催で学校の施設使えるとも思わないし。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/13(土) 18:42:13 

    >>28
    新歓で学校の合宿所?先生はついてるの
    ついてるならOK、
    友達は、行くんじゃなくうちに来てもらって泊まればいいでしょ

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/13(土) 18:43:13 

    >>28
    高校生じゃ本当に女の子の家に泊まるか怪しいしなあ
    そんなに長くいるのにやたらお泊りしたがるって、彼氏出来てそっちと泊まりたいんじゃないかと疑ってしまう
    あなたの家に泊まってもらうのはどうなの?
    親も反対してる手前文句言えないでしょ

    +46

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/13(土) 18:43:20 

    >>28
    部活の新入生歓迎会はちゃんと学校行事だったら良さそうだけど先輩たちが主催とかだったら心配かもね
    幼馴染とのお泊まり会は主のお家でもダメなの?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/13(土) 18:43:58 

    >>28
    試合の遠征とか強化合宿でもなく泊まりで新歓ってなんや

    +40

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/13(土) 18:46:29 

    >>28
    高校生で部活の新歓で泊まり合宿??
    そういうのは学校からのアナウンスメントもありそうだけどおたよりとか渡してる?
    それにしても泊まりで新歓って変なのって思うよ
    というかそもそもそれ先生が絡んでる高校の公式行事?
    学生が勝手に企画してるやつじゃなくて?
    女友達もずっと一緒の幼なじみなのに今さら泊まりたい泊まりたい言うのは不自然に思う
    両方とも不自然だから、そりゃ親も怪しむし反対するでしょ

    +59

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/13(土) 18:46:31 

    >>28
    部活の合宿はだめという理由がないけど。学校主催だし。幼稚園からの友達もOKだな。

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2024/04/13(土) 18:48:25 

    >>28
    幼稚園から一緒で親も面識あり、でもダメならば、親同士そんなに仲良くない、もしくはあまりよく思ってないのでは?

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/13(土) 18:50:27 

    >>28
    歓迎会って学校関わってるの?関わってるならもちろん先生も同行だろうし修学旅行とかと変わらない気がするからOK出そうだけどな
    関わってなくて生徒が勝手に行こうって計画ならアホかって思う

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/13(土) 18:55:44 

    >>28
    未成年のうちは何かあったら親の責任になるので諦めな

    働いて一人暮らしでも始めたらいくらでも外泊できるよ

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/13(土) 18:57:29 

    >>28
    新入生歓迎会顧問から説明の連絡ないの?それでもダメっていうなら難しいな
    顧問抜きで有志だけでやるのは学校サイドが認めないと思うけど
    基本的にお泊まりNGの方針なら難しいね

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/13(土) 19:00:55 

    >>28
    主さんの親世代だけど、私はそういう外泊先ならOK出すわ
    なんで主さんの親がNG出すのか分からない
    何か具体的なことを親から言われましたか?

    +3

    -11

  • 146. 匿名 2024/04/13(土) 19:10:13 

    >>28
    周りの子は外泊OKなのかな?
    主だけ外泊ダメだったら浮いちゃう可能性あるよね。
    それはちょっと可哀想だな。

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2024/04/13(土) 19:11:38 

    >>28
    部活の方もダメなんだ
    でも部活の保護者会で説明があったり顧問からこういう行事があるのでご理解下さいみたいなお便り無しに、泊まりで歓迎会があるって子どもの口から言われたらちょっと不審に思うかも
    幼馴染とのお泊まりは双方の親同士の関係による

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/13(土) 19:15:48 

    >>28
    主さん、一人娘なのでは?
    親御さんは可愛くて仕方がないんだと思う。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/13(土) 20:15:12 

    >>28
    高校入ったばかりで部活入ったばかりの子達で泊まりの新歓とかレアだね

    +8

    -0

関連キーワード