ガールズちゃんねる
  • 260. 匿名 2024/04/13(土) 19:13:26 

    >>8>>3
    これ子持ちの話なの?
    文章読む限り、子供が自ら声かけたとしか捉えられないんだけど。

    +9

    -44

  • 283. 匿名 2024/04/13(土) 19:20:24 

    >>260
    小学生くらいの子供がおばさんに話しかけたんだと思った
    もしかして子持ちの話と勘違いしたガル民がキレ散らかしてる?

    +5

    -16

  • 361. 匿名 2024/04/13(土) 19:47:29 

    >>260
    もし子供が自ら「われは子供だ。譲れ」と声かけたのだとしたら、親の教育がそら恐ろしいわ
    子供だから譲ってもらえると勘違いしちゃうような日々の教育が深刻にまずいと思う
    小学生でも他の普通席が空席でも優先席に走って突進していく子供が多いけど、親が常々優先席に座らせてるのがいけないのであって
    こういう親の教育が大人になっても響いてることがわからないんだろうか

    +52

    -2

  • 379. 匿名 2024/04/13(土) 19:52:40 

    >>179
    >>260
    確かに「トイレ待ちしてたら子供が『漏れるから先に入りたい』と先頭のおばさんにお願いしてたけど」と読むのが自然だね
    「トイレ待ちしてたら『子供が漏れるから先に入りたい』と先頭のおばさんにお願いしてたけど」だと主語がなくて不自然

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2024/04/13(土) 20:14:27 

    >>260

    子ども本人が声かけた
    子どもの保護者が声かけた

    状況的にどちらにも読み取れるよ。

    +14

    -0