ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/04/13(土) 18:32:35 

    でもさ、「ままー、おしっこもれる、おしっこもれる」て女の子がずーっと後ろで言ってたら、変わらざるを得ない感じして譲る事はあるよ。でも自分が漏れそうだったら譲らない、譲れないけど。

    +761

    -10

  • 70. 匿名 2024/04/13(土) 18:37:04 

    >>25
    娘がたまにそうなるけどお願いだから静かにして、我慢してって言ってるw
    子連れだからって譲ってもらおうとしてると思われるのが嫌で
    なんとか他のことで気をそらさせてる

    +321

    -4

  • 92. 匿名 2024/04/13(土) 18:39:12 

    >>25
    保育園とか幼稚園でやってるんだから、切羽詰まる前に行かせるとか子連れだと工夫もできると思うんだよなあ
    もちろん親子関係だから何でも言えるので「今行きたくない」て子から拒否されるのも想定内よ
    そして列で漏れそうで大騒ぎも子どもの人生初かもしれないけど

    +152

    -5

  • 210. 匿名 2024/04/13(土) 18:59:36 

    >>25
    えらい
    私なんかそういう時、「漏らせ漏らせ、面白くなるぞ」って思ってそのまま見てる

    +80

    -84

  • 277. 匿名 2024/04/13(土) 19:18:41 

    >>25
    えー、私は譲らない。
    こっちだって並んでるんだから。

    私、紙オムツを携帯しようかな。
    いや、マジで。

    +96

    -3

  • 329. 匿名 2024/04/13(土) 19:33:28 

    >>25
    マジで切迫詰まってそうな子には譲ることあるけど、ただトイレ待ちしたくないだけの棒演技の子に譲るのすごいヤダ

    +115

    -4

  • 339. 匿名 2024/04/13(土) 19:38:51 

    >>25
    それと同じで、バスや電車でも「座れなーい!座りたい!座りたい~~!!!」とわめく子供
    周囲の座ってる人がいたたまれなくなるんだけど
    そもそも昭和の子供は足腰が弱くなる・半額なんだから立ってろって言われたし立っていられたよ・・・
    みんな座れるように歩いて前の駅まで行ったり、努力してるんだから子供だからって座れないってギャン泣きすれば譲ってもらえると思ったり、健康なのに優先席に座れると思ってる子供マジやばい

    +175

    -9

  • 634. 匿名 2024/04/13(土) 21:59:54 

    >>25
    それ、気持ち分かるけど、本来はそこに入れてしまうと、その後ろについてる限界ギリギリの人が気の毒なんだよね
    実質1人?2人前に入られることになるから
    本来はそこに入れるなら、入れた人がその親子が並ぶはずだった順番につかないと

    +85

    -0

  • 892. 匿名 2024/04/14(日) 00:39:38 

    >>25
    電車で譲ったことあったな
    疲れた〜座りたい〜〜って目の前で子どもが言ってて一応横のお母さんが制してるんだけど、子どもの方は私をロックオンしてる感じでずっと疲れた座りたいと言い続けた結果私が負けたわ
    席を譲らざるを得なかった 

    +2

    -15

  • 1821. 匿名 2024/04/14(日) 11:00:58 

    >>25
    私はそれをされて、私も限界突破だったから、ごめんね、優先してあげたいけど、あなたは漏れそうよね、おばちゃんはチョビ漏れしてる、だから替わってあげられない、ごめんねって真顔で振り向いて伝えたら女の子ドン引きした

    +29

    -2

  • 1989. 匿名 2024/04/14(日) 11:41:37 

    >>25
    外出時は親が気をつけていて、行きたいって言う前にトイレに行かせるとかして気をつけるのが一番いいよね。と子持ちですが、思います。

    +6

    -0