ガールズちゃんねる
  • 218. 匿名 2024/04/13(土) 19:01:10 

    >>8
    満員電車でベビーカー畳まない親いて腹立った
    邪魔とか以前に赤ちゃんの上に倒れそうになるし普通に危険

    +215

    -28

  • 230. 匿名 2024/04/13(土) 19:03:57 

    >>218
    私の友達急ブレーキで倒れちゃったよ
    ベビーカーに乗っかっちゃって、もろに肘鉄入ったらしいけど、ブレーキは仕方ないわ
    でもおかげで友人は怪我なかった
    赤ちゃんはギャン泣きだったけど、駅で降りちゃったからあとはわからん

    +68

    -7

  • 399. 匿名 2024/04/13(土) 19:59:30 

    >>218
    ベビーカーは畳まないでしょ。
    畳んだほうが危ないじゃん。

    +61

    -51

  • 721. 匿名 2024/04/13(土) 23:00:17 

    >>218
    だんだん混んでくると畳むタイミング見失う
    荷物も下ろしてベビーも下ろしてパカってやってたら迷惑だよね
    だから優先スペースついてる車両探してなるべく乗るようにしてる

    +14

    -1

  • 765. 匿名 2024/04/13(土) 23:34:59 

    >>218
    そもそも混雑時に乗るなはまぁ分かるけど、畳めは分からん。畳んだってベビーカーは場所取るし、畳んだベビーカー、抱っこした赤ちゃん、赤ちゃんと自分の荷物(大量)を抱えて満員電車の方が危険だし別に場所のスペースも変わらないよ。

    +33

    -21

  • 784. 匿名 2024/04/13(土) 23:43:17 

    >>218
    ベビーカーなんていちいち畳んでられないでしょう
    それ以前に満員にならないようにしてもらわないといけない。
    小池百合子何は一体全体いつになったら公約を果たすのか緑のババアに次はないわよ。

    +7

    -14

  • 801. 匿名 2024/04/13(土) 23:52:36 

    >>218
    おいくつですか?
    もう何年も前から電車(地下鉄)でベビーカーは畳まなくて良いってアナウンスされてますよ。

    +18

    -29

  • 897. 匿名 2024/04/14(日) 00:42:04 

    >>218
    畳まなくていいけど、荷物の持ち込みサイズ決めて有料シールでも作ったらいいのに。
    他にも小柄な会社員女性が一人で特大のキャリーケースを2つ運んで、ブレーキでよろよろしてたから危なっかしくて皆離れてたり。外国人も大荷物だしそろそろ事故が起きそうと思ってる。

    +28

    -0

  • 976. 匿名 2024/04/14(日) 01:20:03 

    >>218

    +7

    -19

  • 982. 匿名 2024/04/14(日) 01:23:01 

    >>976
    横だけど>>218は『満員電車で』って書いてるよ。
    空いてるならいいけど満員電車でやめろってことではないの?

    そしてそのポスターの真ん中に「混雑時にはお互いに譲り合って」って書いてあるけど、ベビーカー側は一体何を譲ってくれるつもりなのかな?

    +50

    -1

  • 1453. 匿名 2024/04/14(日) 08:46:27 

    >>218
    この間新幹線でもいたわ
    車両真ん中辺りの通路に子供乗せたままベビーカー畳まず、親達は酒飲んでたわ
    平日だからか乗客は少なかったけど、近くの乗客が通路通れないから注意したら電車では畳まなくていいんだってキレてた
    そこに車掌が来たから、現状伝えたら人も少ないですしって言うので、私もベビーカー通路に広げるね。貴方がここから移動できなくなってもいいんだよね?って言ったら注意し始めた

    +23

    -0

  • 1671. 匿名 2024/04/14(日) 10:20:31 

    >>218
    それ以前に満員電車乗るのやめてほしい赤ちゃん連れで。鞄や荷物を揉みくちゃにされるんだから赤ちゃんが心配になるわ。
    時間だって少しずらせば都内でも間隔の余裕あるあるし。満員電車に乗る子連れって考えたり調べないの?

    +24

    -2

  • 1949. 匿名 2024/04/14(日) 11:31:04 

    >>218
    ベビーカー使ってるけど電車乗る時は必ず車椅子、ベビーカースペースの所に乗る。乗らない親が多過ぎるし、そう言う親に限ってドカドカと混んでる真ん中の車両に乗ってくるよね。しかも何であんなにベビーカーに大量に荷物を載せてるんだろ?ひっくり返らないのかな。もっとスマートに出来るはずなのに

    +6

    -0

  • 2528. 匿名 2024/04/14(日) 15:44:46 

    >>218
    これ言う人いるけど、ベビーカー使ってるってことは荷物もあるんだよね。
    なら畳むのは現実的じゃないよ。降りるのもの乗るのもモタモタしちゃうだろうし。

    満員電車乗るなーってならもう話変わるけど。子持ちが何でも許されるって思ったことも優先したこともほぼ無いけど、こういう公共の場なら子供いる人に優しくありたいとは思うよ

    +0

    -7