ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2024/04/13(土) 18:42:06 

    >>21
    私は(妻は)妊婦なのに!子供がいるのに!って、わめいてる男女って
    自分が妊娠する前には、妊婦さんや子持ちママにあれこれ譲ってたんだろうか?
    先輩妊婦さんや子持ちママさんの苦悩なんてスルーしてたのに、自分がその立場になったら、こっちは譲られる立場なの!譲れ譲れ!と大声で主張するよね。
    この手の人は、自分の子育てが一段落したら、最近の子持ちは厚かましい!!って批判する側にまわる

    +314

    -4

  • 138. 匿名 2024/04/13(土) 18:46:47 

    >>110
    横 シンプルに知能が低い女が妊娠するとそうなると思う

    +131

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/13(土) 18:50:55 

    >>110
    いや、むしろガル民みたいにこうやって子持ちに対して嫌悪感むき出しの人こそいざ自分が子持ちになったらモンスター化するんだと思ってる

    +9

    -38

  • 193. 匿名 2024/04/13(土) 18:55:12 

    >>110
    そうだと思う。
    厚かましい人はどの立場になっても自分のことしか考えられないもん。

    独身でも高齢者でも厚かましい人はどの立場でも厚かましいし、子持ちは〜ってひとまとめにしないで欲しい。迷惑。

    +115

    -3

  • 1292. 匿名 2024/04/14(日) 07:38:27 

    >>110
    独身時代も絶対譲ってないだろうなぁ
    それどころかそんな意識も持ってなかっただろう

    +9

    -0

  • 1344. 匿名 2024/04/14(日) 08:00:43 

    >>110
    たしかに。実際の周りの人見ていても、独身の時に子持ち叩きしていたり絶対に譲らなかった人が、子持ちになって「こんなに皆譲ってくれないんだよ?ありえなくない?」と大騒ぎし、子育て時期が終わったら「今の母親はー」とまた批判しはじめる。

    若いときにニコニコと子供に譲ってた人は、子どもが生まれたら最大限周りに迷惑かけないように配慮するし、子育て終わったら子ども好きなおばちゃんに変わる。こっちのほうが多いと思うけどね。

    +11

    -1

  • 2442. 匿名 2024/04/14(日) 14:58:16 

    >>110
    絶対!!譲っていない!!
    うちの姉がまさに「妊婦なんだから!」「子供がいるんだから!」ってタイプだけど、自分が独身時代は子持ちに絶対譲らなかった。自分の属性がいつも優先っていうタイプだから。

    +2

    -0