ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2024/04/13(土) 17:16:58 

    >>7
    引っ越した側だったけど大変だったし迷惑かけたんだろうなと思う。
    制服はしばらく前の学校のものを使っていた。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/13(土) 17:24:05 

    >>7
    ただでさえ春は一年で一番人の入れ替わりが激しい季節だから仕方ないことではあるけど確かに大変だろうね

    ほとんどの保護者は引っ越しが決まった段階でちゃんと調べて行動すると思うし、この保護者は単純にだらしないと思う
    自治体によるけど事前に入学案内のハガキなり手紙が来るはず
    入学式当日に行ってしまえばなんとかなるしょ理論だったとしたら論外

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/14(日) 04:53:02 

    >>7
    私は某県庁勤務なんだけど、 人事異動の通達って毎年3月28日だよ 。
    通達があってから3日で異動しなくちゃいけない。
    不正の隠蔽防止とか、そういう意味もあるのかもしれないけど、職場も 本人もめちゃくちゃ負担。
    もちろん 家族もめちゃくちゃ負担。

    県内全土が転勤対象だから、 転勤場所によっては、もちろん転居も必要 。
    民間企業なら2週間前とかに人事異動の通達が出るだろうけど、一部の公務員は本当にギリギリ 。
    そこから家を探したり 新幹線(自腹)でしばらく通勤したり、 子供の学校の転校手続きしたり。
    もしかしたら 今回の保護者も、人事異動も引っ越しもギリギリで、家を探すのに精一杯で、新入学だから「子供の転校手続き」っていう発想自体がなかったのかも…

    +5

    -1

関連キーワード