ガールズちゃんねる

ガチで貧困な人の雑談場

1180コメント2024/05/09(木) 23:34

  • 20. 匿名 2024/04/13(土) 10:07:52 

    シングル今年中学入学した子がいるけど、制服やらなんやらで貯金がほぼゼロ‥

    +422

    -12

  • 41. 匿名 2024/04/13(土) 10:13:00 

    >>20
    せめて体操服はどこかのメーカーので十分だよね
    学校名がなければどこでも着ていける
    指定体操服って日本製で名前刺繍してムダに高い

    +362

    -6

  • 51. 匿名 2024/04/13(土) 10:16:30 

    >>20
    就学援助とかあると思うよ?市役所か学校に相談すると良いよ。学用品も援助の対象だし。
    そこまで貧困なら出るよ。

    +207

    -7

  • 104. 匿名 2024/04/13(土) 10:36:34 

    >>20
    就学支援とかあるし、とりあえず領収書捨てないで保管だよ!あと、いちど区役所に電話して生活が苦しいから
    相談できる部署に繋げて貰ってね
    自分達が知らないだけで色々援助あるし
    子供の為にも頑張って下さいね!

    +141

    -3

  • 288. 匿名 2024/04/13(土) 12:40:32 

    >>20
    私は学校のリサイクルで全部揃えました
    幸い綺麗なものが買えて、ブレザーもズボンも数百円でした
    そういう活動がもっと進むといいですね

    +154

    -1

  • 352. 匿名 2024/04/13(土) 14:46:59 

    >>20
    >>51
    就学援助を利用したらいいと思う。
    役所あたりは自分から申し出ないと教えてくれないからね。
    遠慮せずに聞いてみよう。

    +63

    -1

  • 402. 匿名 2024/04/13(土) 17:13:43 

    >>20
    貧困の方は情報取得術も貧困なんだよね。
    配布物よく読んで、該当するものは申請する。

    +82

    -2

  • 431. 匿名 2024/04/13(土) 18:29:21 

    >>20
    男を何人か作って、出してもらってるんじゃないの?
    シンママってさ。
    アッチもご無沙汰にならなくて良いじゃん

    +6

    -31

  • 452. 匿名 2024/04/13(土) 19:01:14 

    >>20
    うちも。
    制服いらないんだけど。
    ほとんどジャージ登校だし。

    +24

    -1

  • 501. 匿名 2024/04/13(土) 20:41:48 

    >>20
    私わりかし制服きれいな状態で卒業したから、卒業した中学校に寄付しようと思ったんだけど断られたわ。
    お役所仕事よねー。
    貧困の人とか助かると思ったんだけど。

    +122

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/13(土) 21:04:38 

    >>20
    中学よりも高校入学の時の方が何倍もお金必要で倒れそうだった。かなり貯めておいた方がいいよ。

    +53

    -1

  • 546. 匿名 2024/04/13(土) 21:54:05 

    >>20
    もう卒業したけど、ウチの中学は制服、体操服リサイクルがありました
    私その役員してました、入学式前の説明会とかでもしてたので入学式にも間に合いますし、体操服とか入学後でも全部揃えられますよ
    そちらにもあればいいですね

    +30

    -1

  • 576. 匿名 2024/04/13(土) 22:44:27 

    >>20
    なんでそんなに稼げないってわかってるのに離婚したの?

    +6

    -15

  • 591. 匿名 2024/04/13(土) 22:56:26 

    >>20
    非課税じゃ無いのかな?非課税だと毎年何万か振り込まれるし、入学の年は10万くらい振り込まれた気がするよ。
    母子手当全て貯金してるけど、それらのおかげで貯金が減る事もなく、中学生、高校生育ててます。
    正社員でしっかり稼いでるのでしたらすみません…。

    +1

    -9

  • 736. 匿名 2024/04/14(日) 02:43:58 

    >>20
    就学支援金はちゃんと申請してるはず。
    きっと申請して、多少返ってくる金額があってもマイナスにはなるから、それで貯金がなくなったってことでは、、、

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2024/04/14(日) 05:44:48 

    >>20
    部活に入ったらユニフォームや道具やなんかでお金また飛んでいくよ。公立でも強いと合宿とか遠征しょっちゅうあるし、制限するのかわいそうだけど調べて話し合った方がいいかも。学校に相談してもいいと思う。

    +20

    -0

  • 924. 匿名 2024/04/14(日) 09:51:44 

    >>20
    家経済DVで子供の進学費も修学旅行もわたしの貯金とパート代で出したから貯金なんて無くなっちゃったよ泣
    離婚もしてもらえないし結婚してるから手当ても受けられないし苦しい。

    +10

    -4

関連キーワード