ガールズちゃんねる

児童相談所がうちに来た

1710コメント2024/04/23(火) 18:48

  • 24. 匿名 2024/04/13(土) 08:50:53 

    風邪で寝込んでても飛び起きるわ
    インフルで41度とかで寝続けてる時なら無理なのかな、風邪程度ならむしろこっちが聞きたい
    夫に対応なんて任せられない

    +975

    -14

  • 53. 匿名 2024/04/13(土) 08:54:32 

    >>24
    私もそうする。
    部屋の奥からでも一度は顔を見せると思う。

    児相はたくさんの事例を見て来てるだろうし、すっぴんとか部屋が汚いとかどうでもいいはずだし、子どもの緊急事態だもん。

    +491

    -3

  • 57. 匿名 2024/04/13(土) 08:55:01 

    >>24
    ほんとだよね…旦那が起こさなかったとか?2回も来られるの嫌だし意地でも自分が対応したいよね

    +433

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/13(土) 08:55:56 

    >>24
    その通り!うちの旦那も役所の人間が来た時、全裸で対応しようとして一層ややこしいことになった事がある
    男には任せられない

    +156

    -50

  • 135. 匿名 2024/04/13(土) 09:05:36 

    >>24
    思い当たる節があるから逃げてるんだな、と思れちゃうから普通は焦って対応すると思う。マジで逃げたんじゃない?

    +370

    -11

  • 158. 匿名 2024/04/13(土) 09:08:18 

    >>24
    虐待疑われて子どもと離れ離れって事例もあるし、熱があっても自分でちゃんと話聞いて対応したいわ
    保育園疑って風邪だからって対応しないトピ主ちょっとズレてる

    +384

    -7

  • 164. 匿名 2024/04/13(土) 09:09:00 

    >>24
    事実無根ならそうするよね。やましいことがあるから会えないと思われちゃう。

    +168

    -2

  • 203. 匿名 2024/04/13(土) 09:15:44 

    >>24
    全く顔も出さなかったのかな?
    そこが気になる
    それだと児相もどうしても怪しまざるを得ないよね

    児相に出向いて来いじゃなくて向こうが自宅に来るんだから体調悪くても顔出すくらいは対応出来るだろうし

    +236

    -3

  • 205. 匿名 2024/04/13(土) 09:16:10 

    >>24
    40度の熱でも胃腸炎だろうがどんな状況でも児相が来たら飛び起きるよ
    風邪で対応出来なく後日来るって簡単に考えてる親なんだから普段からずれてるか浮いてるハズ

    +345

    -11

  • 232. 匿名 2024/04/13(土) 09:19:42 

    >>24
    主が寝てる間のことで、ご主人が気を使って1人で対応して児相の人に帰ってもらった後、主が起きた時にこんな事があったよって報告されただけかもじゃん?
    そりゃ「児相の人が来てる」ってリアルタイムで言われたら、大体の母親は起きて弁解しに行くよ。

    +128

    -13

  • 271. 匿名 2024/04/13(土) 09:27:44 

    >>24
    むしろ、旦那さんが「えぇ…まぁ子供が暴れて怪我しただけです…妻?今は体調不良で寝込んでて出れません…」とかボソボソ話してたら、奥さん大怪我して隠されてる?!子供もそのまきぞい?!って旦那さんが疑われてるんじゃないの

    +279

    -3

  • 273. 匿名 2024/04/13(土) 09:28:35 

    >>24
    夫が長期出張のときにインフルで寝込んだよ。子ども2歳。二日目の熱が高かったとき(測ると動けなくなりそうだから測らなかった)マンションの1階がコンビニでそのコンビニに行くのもきつかったが…
    子どもが寝たすきにご飯買ってきたよ。普段は買わないようにしてた菓子パンも大量に買ってきた。
    もう布団から出るのもキツくて。とにかく子供が一人で食べれるもの!!って。大量にパンをソファ前のテーブルに置いてた。

    3日目にやっと熱が下がって病院に電話した。でも測ったら39.4度だったけど。薬飲まないと長引く。しかし2歳児を置いていけるか?2歳児つれて病院は無理。
    電話できるぐらいは回復して病院にその旨を伝える。なんとか待ち時間0にしてもらえないか?当然無理だった。でも薬がほしいけどその日は電話で力尽きた。
    4日目やっと病院にいけた。今度は市役所に電話してみた。理由を伝えて病院行ってる間に子どもを見てくれるサービスありませんか?って。
    市役所の窓口の人が大層心配してくれて本当は業務じゃないが赤ちゃん訪問?してるグループの人に短時間見てあげてくれないか?って話をつけてくれて病院に行けた。

    +6

    -71

  • 288. 匿名 2024/04/13(土) 09:30:23 

    >>24
    >>205
    普通はそうだよね
    もしかしたら主は本当に虐待していて今後児相を交わす方法を知りたくて、虐待してないのに児相が来ちゃってぇーの設定でトピ立てたと疑われても仕方ないくらい対応がおかしい

    +189

    -6

  • 291. 匿名 2024/04/13(土) 09:30:42 

    >>24
    ほんとそれ。
    風邪でも何でも絶対出て説明するわ。
    出ないとか都合が悪くて逃げてるようにしか思えない。

    +93

    -1

  • 303. 匿名 2024/04/13(土) 09:33:12 

    >>24
    熱があろうが、すっぴんやボロいパジャマだったり髪ボサボサだっりして見た目がアレだろうが、マスクしてゴホゴホ言いながらだろうが、自分でも応対した方が印象はまだいいよね。

    風邪で寝込んでると言って応対しないことで、かえって都合が悪くて逃げてると疑われそう。

    +154

    -1

  • 322. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:47 

    >>24
    会社の人も子供の癇癪がひどくて、マンションの住人に通報されたらしい。ホントにビックリ&ショックでお母さん本人が泣きじゃくって対応したら、「お母さまの様子で虐待ではない事はすぐ分かりました。大変ですね…」ってすぐ職員の対応が変わったらしい。具合悪くても少しだけ顔出した方が良かったのかもね…でも大変だよね…

    +219

    -3

  • 333. 匿名 2024/04/13(土) 09:40:21 

    >>24
    男って無意識に頓珍漢で、子育てわかってます良い親ですよ面して、妻や我が子を追い込むようなこといってしまい変な方向に話いったりするからね
    一度そういうのあって話しても通じないから、2度と対応させてないわ
    気が利かないとは思ってたけど、あそこまでとは思わなかった
    絶対、自分で対応しないとダメだよね、無実なら尚更

    +102

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/13(土) 11:19:26 

    >>24
    意識があるなら高熱だろうが下痢だろうが足折れていようが這ってでも話聞きに行くよ
    それくらいする必要があるというか、子供といるためならどんな無理もする

    +22

    -4

  • 1117. 匿名 2024/04/13(土) 17:17:46 

    >>24
    確かに児相が来て対応できないほどの体調不良ってなんだろう。相当な熱でも出るよビックリして。

    +31

    -0

  • 1213. 匿名 2024/04/13(土) 19:44:02 

    >>24
    旦那ルートじゃ解決しないね
    旦那が完璧な対応しても想定してたようで怪しい
    人相が悪くてパンツ一丁で「おおん?」とか言ったらそのまま怪しい
    ポンコツだったり、妻に全部丸投げで理解してないなら話にならないので再訪問

    +17

    -0

  • 1576. 匿名 2024/04/14(日) 07:24:06 

    >>24
    インフルで41度近くの熱が出たことあるけど、飛び起きれない
    体動かないし頭が働かないから無理
    39度なら会話できる

    +1

    -1

関連キーワード