ガールズちゃんねる

児童相談所がうちに来た

1710コメント2024/04/23(火) 18:48

  • 224. 匿名 2024/04/13(土) 09:18:41 

    >>19
    子供がケガもしてないのにやたらと絆創膏を貼りたがる時期があって、貼ると満足して落ち着くから手に3枚くらい貼ってたら、幼稚園から「…これはこんなにたくさんケガしたんですか?」と疑われたから、翌日からは全部はがした…。
    疑うのも仕事だから仕方ないけど、言われた方はいい気分はしないよね。

    私が階段で足を滑らせて怪我して整形外科行った時も「自分で転んだんですね?」と念を押された。
    何でも疑われる時代なんだなと思った。

    +11

    -35

  • 728. 匿名 2024/04/13(土) 11:51:57 

    >>224
    仕事だからもあるけど、万が一でも子どもに何かあったらいけないから疑うんだよ

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2024/04/13(土) 17:31:07 

    >>224
    絆創膏ってケガした時に貼るものだから、疑うも何も、そりゃ何枚も貼ってればケガしたんですか?って普通聞くでしょ。

    +13

    -0

  • 1135. 匿名 2024/04/13(土) 17:35:02 

    >>224
    これは説明してもらわないとわからないでしょ
    なんなら幼稚園行く前に「怪我してるのかな?って心配させるからダメだよ」と諭して剥がさせるか、行った後にひっぺがして「ほら!怪我してないのに貼りたがるんですよ!」「ママアー絆創膏つけさせて!」ってやり取り見せつけてその場で貼り直させるとかした方がよかったかも

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2024/04/13(土) 17:55:11 

    >>224
    子どもの友達だって絆創膏いっぱい貼ってたら、どうしたの?ケガしたの?って聞くよね
    それで疑われるってさ

    +5

    -0

関連キーワード