ガールズちゃんねる

児童相談所がうちに来た

1710コメント2024/04/23(火) 18:48

  • 202. 匿名 2024/04/13(土) 09:15:39 

    >>76
    保育園から通報とか相手に情報行くの怖いって感想しかない

    前に同じアパートの学生がうるさくて管理会社にも言ったけど懲りずに、鬼ごっこやら駐車場でキャッチボールしてたから警察に連絡したけど匿名にしますか?って聞かれた気がするけどな

    もっと通報者に配慮してくれないと児相に連絡するの怖くなるよね

    +128

    -2

  • 221. 匿名 2024/04/13(土) 09:18:16 

    >>202
    暴走族いたらいつも通報するけど、いつも匿名だよ

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/13(土) 09:26:12 

    >>202
    騒音主ってしつこいし通報した人探しに躍起になるよ。そして報復で嫌がらせしてくる。
    騒音主兼道路族の部屋あって友達家族呼び寄せてアパートの敷地で絶叫大会やるから迷惑で通報したら通報者探ししてた。うちが通報したの気づいたらしく怒涛の嫌がらせ三ヶ月うけて引っ越したよ。
    室内でも音筒抜けだから分かるんだけど、そこは下の子生まれてしばらくして上の子が虐待されてた。ママだけの時間にやるんだよね。悪質だわ。

    +50

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/13(土) 14:29:58 

    >>202
    匿名で通報出来ますよ。こちらの情報は0で。

    +1

    -2

  • 1299. 匿名 2024/04/13(土) 21:30:10 

    >>202
    虐待対応の仕事してたけど、通報者については絶対教えませんでした。
    そのように指導も研修もされていました。
    虐待通報は毎日のようにあったけど、ほとんどは虐待は見られませんでした。
    学校や幼稚園、医療機関の通報は虐待と認められるものが多かったです。
    児相も通報されたら、期日内に親御さんとお子さんに会って確認する義務があるので、どんなケースでも会いに行きます。

    +14

    -0

関連キーワード