ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/12(金) 23:59:08 


    だが、こればかりは毎日大阪で生活している身として、「ホンマに?」と疑問が湧き上がってきた。なぜなら近所の飲み屋街などでは「どうも~」「ありがとう!」と店を出る光景が当たり前のように広がっており、あれは幻だったのか? もし本当に言っていないのであれば、「日本一フレンドリー」な大阪人のイメージすらも壊しかねないので、ひとまず公式Xで「大阪のみなさん」に向けてアンケートを取ってみた。

    「【大阪のみなさんにアンケート】みなさんはお店を出るとき、バスを降りるときに、店員や運転手に「ありがとう!」を言いますか? それともサッと出てしまいますか?」

    2286人が回答してくれたアンケート結果は、「言う」が91.5%、「言わない」が3.6%、「言いたいけど、なんとなく恥ずかしくて躊躇」が4.9%で、コメントには「『どうもー』か『ありがとうございます』か『ご馳走さま』 レジでバイトしてたとき、言われるとうれしかったから言います」「飲食店ではご馳走様です!と明るく言うようにしています」など、さまざまな声が寄せられ、ランキング結果とは少し違う印象に。

    【関連トピック】
    全国で最もマナーが悪い都市は?1位大阪、2位東京、3位は?
    全国で最もマナーが悪い都市は?1位大阪、2位東京、3位は?girlschannel.net

    全国で最もマナーが悪い都市は?1位大阪、2位東京、3位は?  一方、マナーがよい都市としては、「千葉」「熊本」「札幌」が同率で首位となった。 ■マナーが悪く思われる行動は「店員やバスの運転手にお礼をしない」 全国で最もマナーが悪い都市は? ...

    +16

    -71

  • 7. 匿名 2024/04/13(土) 00:01:11 

    >>1
    人口が多いのとイメージが先行してるからじゃないの?

    +54

    -6

  • 12. 匿名 2024/04/13(土) 00:02:25 

    >>1

    大阪

    在日韓国・朝鮮人人口 日本1位
    刑法犯罪認知件数 日本1位
    救急出動件数 日本1位
    児童虐待相談対応件数 日本1位
    ひき逃げ認知件数 日本2位
    日本人HIV感染者数 日本2位
    小学生長時間ゲームプレイ率 日本2位
    肺がん死亡率 女性 日本2位
    離婚件数 日本2位
    校内暴力発生数 日本4位
    センター試験浪人率 日本4位
    中学生長時間ゲームプレイ率 日本4位
    肺がん死亡率 男性 日本5位
    ガン死亡率 女性 日本5位
    少年犯罪検挙人数 日本5位
    大阪府のランキング - とどラン
    大阪府のランキング - とどランtodo-ran.com

    大阪府の1466件のランキングを掲載 ライフ店舗数1位 2017年衆議院比例代表:日本維新の会得票率1位 2016年参議院比例代表:おおさか維新の会得票率1位 2019年参議院比例代表:日本維新の会得票率1位 日本維新の会得票率(直近10年間)1位 重要犯罪認知件数1位 2...


    +24

    -80

  • 13. 匿名 2024/04/13(土) 00:02:31 

    >>1
    人によるだけでしょ
    大阪だけどどこのお店でも必ず言う
    お礼も必ず言うし食べに行ったらごちそうさまでした、美味しかったですも言う

    +249

    -7

  • 29. 匿名 2024/04/13(土) 00:05:44 

    >>1
    マタオオサカカ

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/13(土) 00:10:38 

    >>1

    >>15 ね。そこじゃないよね。そもそも挨拶しないの1位は東京だよ。
    それ以外が全部悪いからマナーの悪い都市なんじゃないのか。


    +23

    -4

  • 55. 匿名 2024/04/13(土) 00:15:22 

    >>1
    こないだ関連トピ立ってたけど、
    バスで降りるときに挨拶しない
    これってマナーなの?
    へんなランキング

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/13(土) 00:17:45 

    >>1
    みんな本気にしてないよね?

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2024/04/13(土) 00:17:56 

    >>1
    出張先の街中で持病で苦しくなった時に1番助けてくれるのは大阪の人。
    他の県も助けてくれる人はいるけど、大阪だけ異常に毎回親切に助けてくれて大好き。

    +55

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/13(土) 00:18:20 

    >>1
    こんな事思いついて書くライターが1番マナー悪い説。

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/13(土) 00:24:03 

    >>1
    私の田舎地元陰湿。結婚で大阪出てきた時、言葉荒い人やキツい人ばかりなんかなって警戒してたけど、全然そんなことなかった。皆明るくて良い人が多くて、子なし離婚しても閉鎖的で陰湿な地元には帰らなかったくらい。大阪のが住みやすく人も良かった。

    +50

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/13(土) 00:25:03 

    >>1
    ギトギトした看板のセンス何とかならんの!

    +1

    -10

  • 116. 匿名 2024/04/13(土) 01:23:37 

    >>1
    感じ悪かったのは岡山と仙台

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/13(土) 06:40:28 

    >>1
    実家神戸で、いま東京だけど、神戸に帰るとスーパーで人が通路で話し込んでたり同じ方向から複数の人が横ならびで歩いてきて反対方向の人が待たされたり、あれ?と思うことある
    東京のほうがよほどマナー良いと思うんだけどね

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2024/04/13(土) 08:14:33 

    >>1
    ラジオCMとかでも大阪はやたらありがとうを言うイメージだったけど
    2023年度地域キャンペーン:ありがとー。って、ええなぁ。|ACジャパン
    2023年度地域キャンペーン:ありがとー。って、ええなぁ。|ACジャパンwww.ad-c.or.jp

    2023年度地域キャンペーン:ありがとー。って、ええなぁ。|ACジャパン標準大english お問い合わせACジャパンの活動理事長ごあいさつACジャパンとはACジャパンの歴史ACジャパンの活動のしくみACマスコットめばえちゃん団体概要団体概要定款沿革組織図役員一覧公開...

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/13(土) 08:16:07 

    >>1
    チョンが多い街だもん!

    +3

    -12

  • 202. 匿名 2024/04/13(土) 08:17:37 

    >>1
    旅行で大阪に行って疲れててよれよれで
    右側のエスカレーターの手すり掴んでたら
    邪魔や!って跳ね飛ばされたよ。

    道歩いてたら自転車乗ってるおじさんがぶち当たってきたし。

    大阪で接客も、含めて優しい人1人も居なかった

    +4

    -17

  • 207. 匿名 2024/04/13(土) 08:46:11 

    >>1
    日本全国いろいろ知ってるけど
    地方は概して斜陽都市の街の不人気エリアっていうのは民度低いしおかしな人が多い
    かつて炭鉱ですごく栄えたけどもう何十年もジリ貧の街の近郊とか

    地方もいろいろで今も栄えてる中核都市の高い人気エリアなら今の時代は変な人はへってるし
    昔も今も変わらないのどかな里山は穏やかでのんびりしてて良い人が多い

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2024/04/13(土) 09:07:55 

    >>1
    納得の1位

    +2

    -5

  • 214. 匿名 2024/04/13(土) 09:17:30 

    >>1
    どこに住もうが結局“人”だから

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/13(土) 10:06:17 

    >>1
    また印象操作記事か?
    大阪の人達の方がお礼言ってくれたよ!

    +10

    -2

  • 238. 匿名 2024/04/13(土) 11:09:14 

    >>1
    まあ大阪と東京って人口多い分、地元民でない色んな人が集まっているからね
    あと、大阪と東京など大都市は色々と文句言われがちで叩かれがちだもんな…

    前のこのトピでも大半の人が気になっていたのは3位につけた青森だった記憶
    数えるほどしか行った事ないが、悪いイメージなかったもんな

    この調査対象はどういう基準なんだろう?

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/13(土) 11:16:58 

    >>1
    ありがとうは言わないけど
    おおきに、ってみんな言ってると思う

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/13(土) 12:26:15 

    >>1
    無意識なんだろうけど、ずっとおしゃべりしていて若干声が他の人より大きい人が多いイメージ。そしてそれは悪いことではないという価値観の違いを感じる。
    国内旅行してたり東京で暮らしていると関西弁が聞こえてくる率が高い。九州弁や東北弁は聞こえない。
    関西弁と言う事だけで大阪の人かは分からないけど。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/13(土) 14:15:13 

    >>1
    ネットの関西弁とかもあんまりマナー良いイメージないからね あと芸人も

    +1

    -6

  • 278. 匿名 2024/04/13(土) 14:27:24 

    >>1
    ガムの吐き捨てが多い街がもっともマナーが悪い気する。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/13(土) 15:38:09 

    >>1
    関西人に秋葉原で道を聞かれたから丁寧に教えてあげた。礼のひとつも無かった!

    +2

    -6

  • 288. 匿名 2024/04/13(土) 15:41:02 

    >>1
    知ってた
    大阪の事は何でも悪く言えば良いようになってる
    こうやって事実を捻じ曲げていくんだよね
    嘘を100回言えばってやつ

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2024/04/13(土) 19:53:24 

    >>1
    これって、大阪に来てる観光客のせいとかではないの?
    ブランド物の高級店が並んでいる中、道端に食べ物散乱してたりトイレ汚かったり、とにかく見た目全然日本ぽくないのよ
    大阪が凄いと思ってしまうのかもだけどこれは大阪の人のせいではなくない??心斎橋行ってごらんよ掃除無理じゃないかって思えて来るほど汚いよ

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2024/04/13(土) 23:12:24 

    >>1
    大阪人は東京に来るなよ⁉️🤪

    +2

    -3