ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/04/12(金) 23:28:37 

    新幹線で弁当食べてる人、昔はいっぱいいたから何も気にしなかったけどなあ
    めんどくさい世の中になったな

    +1472

    -15

  • 41. 匿名 2024/04/12(金) 23:31:09 

    >>15
    お昼前後は今でも色々と食べてる人多いと思うけどね💦

    +300

    -3

  • 53. 匿名 2024/04/12(金) 23:33:03 

    >>15
    一億総マナー警察って感じだからね今の日本って
    なんかコロナ禍でますますひどくなったと思うわ

    +219

    -5

  • 90. 匿名 2024/04/12(金) 23:39:05 

    >>15
    今もいっぱい居るよー
    夜の新幹線とか、みんな駅弁とおつまみ、ビールを楽しんでるよ

    +333

    -5

  • 105. 匿名 2024/04/12(金) 23:43:37 

    >>15
    お弁当のにおいがそこここから漂ってくるのもまた旅情って感じだったけどねえ。
    私の地元では、25年ぐらい前は在来線にもみかん食べたり酒飲んでる人いたw

    +245

    -4

  • 115. 匿名 2024/04/12(金) 23:47:22 

    >>15
    においが弁当よりするから

    +10

    -15

  • 169. 匿名 2024/04/13(土) 00:13:49 

    >>15
    私は崎陽軒のしゅうまい弁当食べた。他の人も食べてたけどなあ
    そういえば構内のお好み焼き屋さん、構内で食べないで下さいって張り紙してた。どこで食べろっちゅうねん

    +161

    -2

  • 206. 匿名 2024/04/13(土) 00:54:00 

    >>15
    仕事のとき、普通にお昼中で食べてる、、、
    もちろん匂いが出にくいもの、パンとかおにぎりにしてるけど、肉まんも食べたことある
    これから食べにくいな

    +36

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/13(土) 02:09:18 

    >>15
    おデブの隣でマック食べてたらずーっと咳払いしてた。かわいそうなことしちゃってたかな?

    +8

    -7

  • 241. 匿名 2024/04/13(土) 03:04:08 

    >>15
    今って新幹線でご飯食べちゃいけないの!?
    最近乗らないから分からなかった…

    +97

    -5

  • 279. 匿名 2024/04/13(土) 06:41:05 

    >>15
    え、食べてるよ
    だって6時間も新幹線乗ってるもん

    +82

    -1

  • 322. 匿名 2024/04/13(土) 08:06:42 

    >>15
    今もいっぱいいるよ
    新幹線が出る駅ではお弁当がたくさん売られてるから、新幹線の中で食べてね!って意味だと思ってた

    +101

    -2

  • 373. 匿名 2024/04/13(土) 09:51:46 

    >>15
    今でも食べるよ。在来線とは違い、乗ってる時間も長いし当たり前だと思ってる。

    +44

    -1

  • 406. 匿名 2024/04/13(土) 11:35:38 

    >>15
    今もグリーン車でも普通にご飯食べてますよ。車内販売もあるんだから(ワゴンは終わったけど)問題ないと思う。先月カチカチのアイス頼んで食べたし、みんな駅弁買って食べてたよ。サラリーマンはビール飲んでたし。

    え、ダメなの??なんで?

    +82

    -1

  • 421. 匿名 2024/04/13(土) 12:16:55 

    >>15
    駅弁とか電車の中で食べる物だと思ってたけど違うの?
    車内販売があった時代もあるのにさ。
    例えば新幹線で東京から広島までとか長すぎるのに何も食べられないなんて、、

    +28

    -1

  • 471. 匿名 2024/04/13(土) 14:23:31 

    >>15
    飛行機だって機内食あるんだし、移動時間長い時もあったりするからいいじゃんねー。中川家の隣の臭いオッサンみたいなコントもあるから、臭いなって思う人いるのも事実だろうけどさ。

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2024/04/13(土) 14:41:45 

    >>15
    何のための駅弁だよと思う
    弁当食べてる人を気にした事ないんだけど、文句言ってる人はマナー警察じゃなくてただのクレーマーじゃん
    クレーマーをマナー(常識)のように扱う今がおかしいと思う

    +53

    -1

  • 553. 匿名 2024/04/13(土) 17:01:24 

    >>15
    お弁当食べてる人多いよね。でも昔隣で海鮮弁当?食べてる人のいくらがめっちゃはじけて私の服に汁がブワって飛んできたことある。その日初めて着たワンピース、すぐに洗いに行ったけど結局シミに。。洗いに行って席に帰ってもその人ずっとうつむいたままでクリーニング代の申し出もなかったな。
    乗り物内でなにか食べる人は周りへ迷惑かけないで食べて、迷惑かけたら謝って。匂いは別にまあいいんじゃない?って思う。

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2024/04/13(土) 18:04:39 

    >>15
    昔は弁当食べて飲んでって雰囲気だったけど

    今の時代は違うよね、周りに配慮しないと。
    臭いつくし臭いし、、

    +2

    -10

  • 616. 匿名 2024/04/13(土) 19:16:54 

    >>15
    修学旅行の時、新幹線車内でお弁当だったのが懐かしい。
    平日の総武線のグリーン車はガラガラで一両に四人くらいだったりするので駅弁食べることあるよ。

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2024/04/13(土) 20:53:20 

    >>15
    乗車前にみんな買ってるのに、車内で駅弁食べないでいつ食べるのさ。

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/13(土) 20:54:53 

    >>15
    駅弁は冷たくて匂いが出ないから
    でも肉まんとかハンバーガーとかたべますよね
    それが楽しいのに
    ホームで売ってたり禁止ではないのだから

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/13(土) 21:07:30 

    >>15
    ほんとね
    あれもダメこれもダメって面倒くさすぎる

    +5

    -2

  • 691. 匿名 2024/04/13(土) 21:35:39 

    >>15
    え、今って食べちゃダメなの??

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2024/04/13(土) 21:40:57 

    >>15
    恐らく飲食店が言い出したんだと思う
    店でお金を落とすように世論を誘導
    日本ってそんなのばっか
    陰湿な国民
    お互いに攻撃し合って首を絞め合う奴隷国家

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/13(土) 21:51:19 

    >>15
    私は昔から嫌だったわ。
    デスクで昼食をとる職場も苦手だから昼休憩は外に出るけど、戻ってきて毎回気持ち悪くなる。

    でも今回みたいなのは、マナー違反だと知らなかったすみませんで終わる話で休止することではないと思う。

    +0

    -2

  • 703. 匿名 2024/04/13(土) 22:02:16 

    >>15
    今日も朝新幹線利用したけど
    皆んな朝からお弁当食べてたよ
    新大阪から乗ったら蓬莱の豚まん買ってる人がいたらすぐわかる
    既に匂いしてるしね
    それを車内で食べたら匂いテロやーって
    これは笑いを込めてのあるあるなんだけど
    そんなに炎上する?

    +13

    -0