ガールズちゃんねる
  • 152. 匿名 2024/04/12(金) 23:15:25 

    >>16
    知り合いに軽度知的障害の方がいて、中学までは普通の学校に通って、障害者手帳も取らず、医者にもかからず、ずっと家にいたそうです。
    家の人の世代が変わって障害者手帳と年金の手続きをしようとしましたが、老人になっていたので無理で、結局お年寄りの施設に入居しました。
    今はそんなことは無いと思いますが、昭和の時代にはそんな人がたくさんいたのかもしれません。

    +260

    -2

  • 197. 匿名 2024/04/12(金) 23:46:16 

    >>152
    高齢になって軽犯罪を繰り返して実刑判決を受け刑務所に収監されて
    そこで初めて自分が軽度知的障害の当事者と分かるケース時々あるからね

    +68

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/13(土) 07:53:19 

    >>152
    親が障害者って公的に認められるのがプライドとして許せない、恥ずかしいっていう感覚が強かったのが昭和だよね。
    それと小学校年金のこととかの情報も知らない人も多かったかも。

    +42

    -0