ガールズちゃんねる

男女両方に人気の漫画、アニメの共通点

250コメント2024/04/15(月) 16:22

  • 105. 匿名 2024/04/12(金) 19:47:56 

    >>45
    ブルロは原作者も作画も男性なのになんであんなゴリゴリに腐を意識した作風なんだろう

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/12(金) 19:50:06 

    >>105
    アシスタントや編集者に腐女子の人がいたか、腐女子に受けるシチュエーションを調べたか、あるいは作者が腐が好きなのかも

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/12(金) 19:51:06 

    >>105
    マガジンって何か昔からそんな感じだからな…
    ゲットバッカーズとかあったし

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/12(金) 19:55:46 

    >>105
    そういう作風の影響で男性ファンが離れて腐女子ファンしかいないと思ってたけど意外と男性のファンも多いと最近知った

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2024/04/12(金) 20:00:08 

    >>105
    腐女子だけどパンピの旦那に読ませて感想きいたら普通に面白かった!と言ってたからまだ大丈夫な範囲だと思う

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/12(金) 20:10:08 

    >>105
    >最近女性人気が出ると売上や話題性が上がるから女性ウケを考えてる作品が多い
    東リべ作者もそんな感じするし
    でも作風の割にブルロは腐人気そんなに高くないけど

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/12(金) 20:10:29 

    >>105
    略がBにLだからね
    どう考えても狙ってる
    BにRじゃダメだったのか

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/12(金) 20:13:47 

    >>105
    テニプリもそうじゃない?
    最初はまだ普通だったけど、今は色んな意味で暴走してる(笑)

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/13(土) 19:17:40 

    >>105
    担当編集が女性をターゲットに企画したと言ってるインタビューあった
    でも実際の読者は男女半々くらいだったと思う

    +2

    -1