ガールズちゃんねる

パートにやりがい求めますか

308コメント2024/04/29(月) 07:08

  • 7. 匿名 2024/04/12(金) 18:52:30 

    やりがいなんてなくていいわ
    パートのメインは働きやすさと人間関係

    +513

    -6

  • 79. 匿名 2024/04/12(金) 19:13:01 

    >>7
    うちは上や社員達もパートにやりがいは求めてないんだろうな~って感じする。
    下に見てる訳じゃなく、ちゃんと出勤して輪を乱さず真面目に仕事してくれたら充分!て感じ。
    私も平和にやれたらそれで良いと思ってるし。

    +49

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/12(金) 19:33:03 

    >>7

    そうよね、家から近いとか給料や勤務時間で決めるよね。最近は扶養内派遣やパートでも志望動機とか自分の長所短所、強みなど質問されたりしてパートにそこまで聞く?って思う。そんなん考えてたらパートなんか応募しないわ。

    +58

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/12(金) 21:36:23 

    >>7
    やりがいは求めないけど
    無だとつまんないので、
    周りの方と協力しながらやることはきっちりやって、時間になったら帰る。
    をしてます。
    めっちゃ、おしゃべりだけど
    会社ではそんなしゃべらないようにしてる。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/12(金) 22:48:26 

    >>7
    同じくやりがいは求めていない
    現状与えられた仕事を黙々とこなし定時になったらさっと退社してる
    責任感とかしがらみは要らない

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/13(土) 07:14:36 

    >>7
    だらけて喋りまくってる、態度は偉そうなパートさんに嫌気がさしてます。もう一人のパートさんとガッツリタッグ組んで。そのもう一人のパートさんはそれでも現場を知っている人なのでいいのですが、片方がまあ酷い。
    口を開けば、子供の話しばかりで、業務中もうるさい。
    あとは妊娠と出産の話が大好き。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/13(土) 10:15:08 

    >>7
    同じかな。いかにストレスがなく働けるか、それだけ。人間関係も、ない方がいい。(一人でやる業務とか)いい人間関係、とかはいらない。

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/13(土) 21:49:05 

    >>7
    私も同じく。自治体のパートですが福利厚生が良いのと職場が超近距離、人間関係が良好で申し分ないという事で続けていける。

    上がお客様対応向上週間とかおもてなしとか強要してくると萎える。

    丁寧な対応をしているのにクレームし続ける爺さんを増長させない方法を考えてくれと言いたい。

    +2

    -0

関連キーワード