ガールズちゃんねる
  • 171. 匿名 2024/04/12(金) 16:52:19 

    >>6
    同世代シングルだけど
    そこそこ稼ぎもあるからいつかはグループホームみたいなとこに入る予定だわ
    下手に旦那できてももう煩わしいだけだろうし

    +8

    -9

  • 471. 匿名 2024/04/12(金) 19:42:42 

    >>6
    心の孤独はどうにもならないね

    +15

    -0

  • 1283. 匿名 2024/04/13(土) 12:30:32 

    >>6
    私も旦那が歳上だから、独居老人になるかもなーと思うけど、モニター付けて、異常があったら子どもに来てもらえるようにしようと思ってるよ

    腐敗もしくはミイラになる前に回収はしてもらえるかな〜って
    ちなみに太っている人は腐敗、ガリガリの人はミイラになりやすいらしい
    湯船の中で最後を迎えるのだけはなんとか避けたいな

    こういうトピにくると、「結婚していても〜」「子どもがいても〜」と言い出す人が多数いるけど、
    普通の親子関係場合、同居はしてなくても、
    病気のときや認知症になったとき、他界したときなどは、対応してくれる子どもがほとんどだよ

    +7

    -0

  • 1336. 匿名 2024/04/13(土) 13:21:33 

    >>6
    そうそう。
    よく独居老人とか孤独死を特別なものの様に言うけど
    結婚したってどっちかは先に死ぬし
    子供いたって、同居する気?!とか
    現実見えてないなと思う。

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2024/04/13(土) 13:54:44 

    >>6
    この記事の人は心が孤独なのかも。歳とって1人で誰にも思われないまま心も現状も孤独に死ぬのが嫌なのかも。離れていても子どもや孫がいて、旦那とは離婚しても先立たれてもちゃんと家族を作った経験があって1人住まいで死ぬのと、なんにもなく体が辛くなってきても頼る人が誰もいなくて死ぬのとは大違いだから…

    +3

    -0