ガールズちゃんねる
  • 186. 匿名 2024/04/13(土) 23:53:33 

    >>68
    急に国が投資を煽るようになりNISAやiDeCoの存在を知ったのが50歳過ぎだった
    それまでは投資=ギャンブルみたいなヤバイ人扱いだった
    今更始めても若い人みたいに長期はできないし(でも始めたけど)、暴落したら浮上するまでに寿命が尽きちゃう
    本当に損な世代だわ

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/16(火) 09:12:16 

    >>186
    sp500下げ始めてるね
    NISAで入るのは高値掴みすぎへんかと思ってたけどここから下がったら20代じゃないと利益出ない気がする

    +4

    -4

  • 200. 匿名 2024/04/20(土) 22:34:00 

    >>186
    50代なら、生命保険会社の個人年金が結構増えてる世代では。
    自分は40代で20年くらいやってるけど、今よりは利率良い。
    いつの時代もお得なものはあるけど、それに辿り着くアンテナ張ってるどうか。

    +0

    -0