ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/04/12(金) 15:28:21 

    >>6
    10年じゃ落ち着かないよ
    短くても30年、世代の人口比率考えると50年はかかる
    今年生まれた子も税金搾り取られると思う

    +228

    -4

  • 70. 匿名 2024/04/12(金) 15:34:57 

    >>6
    なんで?次はやはり人口が多い団塊の世代ジュニア(氷河期)が老人になるんだよ。今のアラフィフ。
    団塊の世代が絶滅しても次に若者を苦しめるのは今のアラフィフだからね

    +142

    -9

  • 167. 匿名 2024/04/12(金) 15:48:37 

    >>6
    団塊ジュニアが全員なくなるまで
    終わらないよ
    あと40年はかかる…

    +113

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/12(金) 16:28:03 

    >>6
    団塊ジュニアがいなくなるまでは無理
    今のまま少子化が続くと永遠に無理
    更に超高齢化人口減が凄まじい勢いで進み国家が崩壊すると思う

    +33

    -1

  • 544. 匿名 2024/04/12(金) 17:41:28 

    >>6
    今は52歳位の団塊ジュニア世代が60歳を超える‼️団塊ジュニアも数が多い。

    +19

    -1

  • 545. 匿名 2024/04/12(金) 17:42:08 

    >>6
    結婚した人の子ども産む人数は減ってなくて増えてるけど結婚する人が昔より減ってるのが少子化の理由らしいよ。最近YouTubeでデータだして言ってるの見たわ

    +36

    -2

  • 716. 匿名 2024/04/12(金) 20:18:52 

    >>6
    10年後って私48歳でこっちが年取るわー

    +12

    -0

  • 757. 匿名 2024/04/12(金) 21:01:11 

    >>6
    それ
    団塊ジュニア世代の氷河期世代だけど幼少期から沢山いすぎて雑に扱われて進学も就職も激戦ばかりで疲れたわ
    少子化の今、大事に育てられて進学も就職も引く手あまた
    6000万人位が妥当
    結局団塊世代を産みすぎたから団塊ジュニアが産まれてしまった
    悲劇しかない

    +56

    -1

  • 763. 匿名 2024/04/12(金) 21:17:03 

    >>6
    あと10年でどうにかなると思えないし調べてもそれらしいデータや統計も出てこないんだけど、これに+する人は根拠なしの希望的観測ってこと?

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2024/04/13(土) 00:18:58 

    >>6 令和から先40年は人口は落ちても増えないよ。もう日本は終わったんだよ。どんどん衰退して行くだけよ。

    +9

    -2

  • 1107. 匿名 2024/04/13(土) 07:22:37 

    >>6
    落ち着かない。
    次は団塊ジュニア世代が高齢者に控えてるから。

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2024/04/13(土) 09:02:08 

    >>6
    氷河期世代って貯金できてない人が多いのに人口はしっからいるから彼らの生活保護費がグロそう。

    +6

    -1

  • 1267. 匿名 2024/04/13(土) 10:20:42 

    >>6
    次のベビーブーマーが75歳になるまであと25年…。

    +5

    -0

  • 1563. 匿名 2024/04/13(土) 15:26:46 

    >>6
    アタマが悪い奴だな
    今の経済大国を作ってきたのが、今の高齢者だ

    お前ら、モヤシなんかに何が作れる?

    遅すぎた?何が?
    今の電鉄、電気、水道がある便利な社会を作った高齢者に何を言っているんだ

    じゃ、何もなかった戦後の焼け野原に戻って生活しろや!

    +5

    -4