ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/04/12(金) 14:00:01 

    >>14
    私はそうしてる笑
    外食行けるほど良い子じゃないから

    +107

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/12(金) 14:16:16 

    >>14
    外食する権利は誰にでもある、子持ちの配慮も必要だけど場所によっては子供への配慮も必要だろ?
    子供嫌いを優遇しすぎるのも違う、子供が多いだろうなって店にははいらないとか出来る事はある。
    ただ子供を拒否してるだけの奴は子供より子供。

    +21

    -17

  • 103. 匿名 2024/04/12(金) 14:25:19 

    >>14
    マイナス多いけど、飲食店にかぎらずそう思うよ
    泣き叫んでどうにもならないのって、一部の子をのぞいたらほんの数年だから
    それぐらいは我慢しようよ
    いまはデリバリーだって充実してるしランチ会も自宅で可能なんだから

    +55

    -15

  • 118. 匿名 2024/04/12(金) 14:32:58 

    >>14

    子持ちだけど小学生になってもほぼ外食しないわ。せいぜい年1でラーメンか焼き肉ぐらい。

    家で他人の目を気にせずワイワイ過ごすほうが
    気が楽だもん。

    +20

    -8

  • 239. 匿名 2024/04/13(土) 01:06:59 

    >>14
    デリバリーで良いよね
    外食できなきゃ死ぬわけでもあるまいし

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2024/04/13(土) 13:45:55 

    >>14

    店先でうるさい親子は家(集合住宅)
    でもうるさいから外食して欲しい。笑

    +1

    -0