ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/12(金) 11:10:43 

    「外国人から見た日本の都会、いったい何がすごいのか?」というメッセージとともに、夜の新宿を散策する両親の姿を紹介したオレリアンさん。夜でも多くの人が行き交う様子を見ながら、お母さんはフランスの都会との違いに驚いたといいます。

    それは、「人が多いのに窮屈に感じない」こと。お母さんはあたりを見渡しながら「尊重し合っていてルールが整っているの。電車に乗るための列もそうね。すれ違うときにぶつからないの」と、その理由を考察しています。

    日本では整列乗車が当たり前ですが、オレリアンさんのお母さんのように、感心する外国人は少なくありません。お互いに譲り合い、効率良く乗車する様子は、整然として見えるようです。
    「すれ違うときにぶつからないの」 日本の都会はすごい フランス人が驚いたポイントは | Hint-Pot
    「すれ違うときにぶつからないの」 日本の都会はすごい フランス人が驚いたポイントは | Hint-Pothint-pot.jp

    日本人にとっては当たり前でも、初めて日本を訪れる外国人には新鮮に感じられるものがたくさんあります。日本で暮らすフランス人YouTuberオレリアン・プダさんの両親は昨年、日本へ招かれた際、都会の様子がフランスとはまるで違うことに驚きました。「いったい何がすごいのか?」、そのポイントをオレリアンさんがインスタグラム(bebechan_france)で紹介し、反響を呼んでいます。

    +13

    -23

  • 18. 匿名 2024/04/12(金) 11:14:36 

    >>1
    となりの芝は青くみえるの典型だよね。お互いに。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/12(金) 11:18:24 

    >>1
    逆にすれ違いざま何故ぶつかる⁈

    みんな見てないの?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/12(金) 11:23:37 

    >>1
    外国ってそんなにぶつかるの?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/12(金) 12:07:58 

    >>1
    「ぶつかり男」「ぶつかり女」がいるんだけどね…。
    あいつらはぶつかる相手を選んでいる(ターゲットは女性や高齢者)から、
    外国人をターゲートにしないだろう。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/12(金) 12:17:00 

    >>1
    外国人の絶賛系ウザくなってきてる。んな賛辞述べたとこで、日本は都合がいいから来てるだけ。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/12(金) 21:46:21 

    >>1
    残業帰りに電車乗ったときに外国人が座ってデカい態度なのに、仕事で疲れている私が立っているときはとてもイライラする
    なんで自分の国に税金納めてるのに自分の国の電車に座れないの

    +0

    -0