ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/04/11(木) 19:23:31 

    どこまでいっても男性思考は変わらないから、いくら女性向けに書いても女性の感性とズレがあるのだと思う

    +525

    -20

  • 68. 匿名 2024/04/11(木) 19:31:45 

    >>6
    だよね。男性の願望が少しでも入ってくると読者はわかるんだよね。

    描かれ方、表現、視点で。

    +186

    -10

  • 113. 匿名 2024/04/11(木) 19:39:52 

    >>6
    花のあすか組!は比較的男性ぽいかな

    +0

    -14

  • 137. 匿名 2024/04/11(木) 19:44:58 

    >>6
    ちいかわの作者、独身男性が描いてたと思ってた。
    ナガノってペンネーム名字だけだし。

    +8

    -33

  • 142. 匿名 2024/04/11(木) 19:47:16 

    >>6
    男性作家が書く恋愛小説とかもちょっと・・・と思うところがある
    嫌いじゃないからけっこう読んでるけどねw

    +69

    -2

  • 172. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:22 

    >>6
    ノルウェイの森とかきしょい

    +87

    -8

  • 243. 匿名 2024/04/11(木) 20:34:00 

    >>6
    女性向けを狙って作ろうとすればやれるでしょ
    でも旨みがないし楽しくもないだろうから誰もやらない

    +23

    -7

  • 246. 匿名 2024/04/11(木) 20:35:34 

    >>6
    でもこれ逆に女性作者に言ったら一部のガル民ブチギレそう

    +25

    -13

  • 248. 匿名 2024/04/11(木) 20:36:06 

    >>6
    水野英子があすなひろしについて「女性では絶対に描けない少女漫画を描いてた」と大絶賛してた

    +3

    -5

  • 325. 匿名 2024/04/11(木) 22:54:16 

    >>6
    男性側が女性の感性に合わせられないから

    +44

    -13

  • 441. 匿名 2024/04/12(金) 12:32:41 

    >>6

    普通に女性にも受けが良い映画やドラマの男性脚本家や男性小説家なんてザラにいるのに漫画だけ無理なわけないでしょ
    単純に男性漫画家で少女漫画に興味なくて描きたいと思わない人が多いってだけじゃないの
    実際少年漫画のほうが少女漫画より成功したときの見返りは圧倒的に大きいし
    海外でも人気になってる漫画やアニメは9割方少年漫画じゃん

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2024/04/12(金) 14:05:50 

    >>6
    男の作家って、女のバチバチ好きだし
    男はサッパリしてますよぉって内容にしがちだと思う。

    +17

    -1

  • 505. 匿名 2024/04/12(金) 17:11:12 

    >>6
    宝塚みてたころ同じことおもった!!
    男の人が脚本家だとこういうの好きなんでしょ感があって浅く感じた。

    +2

    -1