ガールズちゃんねる
  • 77. 匿名 2024/04/11(木) 19:17:26 

    >>9
    美人キャラの方が[お前はブスキャラでい続けろよ]って強制するのも素人まで見るとなかなか酷い気もするけど、芸人の世界だとまた違うんかね?

    アジアンもこの子らもブスって言われるの嫌がってるのに芸人なんだったらとブスキャラ強いるのは時代的にはもう無理だと思う。

    +422

    -20

  • 256. 匿名 2024/04/11(木) 23:31:03 

    >>77
    自分の意志でブスキャラで売り出したなら強いられても仕方ない気もするけどね。
    どうしてもブスいじりが嫌ならそれ以外の武器を手に入れたらいい話だし、それが見つからないなら芸人は辞めるしかない。

    +21

    -21

  • 283. 匿名 2024/04/12(金) 00:19:34 

    >>77
    容姿いじりNGにするのはわかるし全然いいんだけど、NGにするのと同時にお客さんに芸で笑ってもらうことも放棄しちゃうのがよくわからない
    「容姿いじりはもう嫌!」の後に「じゃあこういうネタ・路線でいこう」ってならないと最終的に芸人ではなくなっちゃうよね
    お客さんに笑ってもらいたくて芸人になったはずなのにそういう気持ちもなくなっちゃうのかな

    +144

    -5

  • 301. 匿名 2024/04/12(金) 01:47:22 

    >>77
    そう考えると光浦靖子は偉いよね
    よく見りゃ大してブスでもないのに
    ずーーっとブスキャラを貫いて今は毛糸の縫いぐるみ一生懸命作ってる
    大久保さんに男を取られても大久保さんの方が人気出ても特に表だって文句いうわけもなくネタにして淡々と生きてる
    知性があるからか品のあるブスキャラだと思う(ブスじゃないけど)

    +155

    -8

  • 333. 匿名 2024/04/12(金) 02:44:28 

    >>77
    実際の容姿は別として、ブスキャラとヤンキーキャラという印象で別に美人キャラではない

    ブスキャラの方はいうほどブスではなかったし、ヤンキーキャラの方もヤンキー独特の気の強さとはちょっと違う感じだった
    初期のキャラ設定がよくなかったのかもなあ

    +46

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/12(金) 09:40:40 

    >>77
    狩野英孝みたいに誰も傷つけず
    ポディシブな笑いの方がいいけどなあ
    リアルでブス弄りしてる奴なんて不快やもん

    +42

    -6