ガールズちゃんねる
  • 74. 匿名 2024/04/11(木) 18:51:19 

    >>60
    ありがとうと言いたいけど、最初だけだよね観光客も
    ガチで何もねえぞ、福井は…戦慄せよ

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/11(木) 19:05:43 

    >>74
    そうかな?
    今の大河もそうだけど歴史的にも戦国時代平安と由緒あるとこ多いよね?
    織田信長の織田家も福井発祥で神社あるよね?あそこ行きたいって父親が興奮してたわよ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/11(木) 19:12:59 

    >>74
    そうでもないと思う
    どこ行っても何かしらある京都や神奈川みたいに有名観光県レベルではないけど
    普通の一般的な県くらいの観光地や物はある
    でもそこに住んでると当たり前で気が付かないんだよー
    恐竜だって朝倉氏だって足羽山だってあるじゃないか!

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/11(木) 19:23:03 

    >>74
    関西から一泊ニ日だと福井は金沢とセットで行くのが定番だった
    金沢→芦原または加賀温泉泊→福井の東尋坊や永平寺等
    それも関西からサンダーバードが結んでるからこそもあった
    関西から見たら福井は近いから行きやすい
    東京から来た人がどれぐらい金沢から先に行ってくれるかどうかだね
    関西の人と違って手前に富山がある訳だから福井との距離感が違うよね

    +9

    -0