ガールズちゃんねる

【雑談】長文で雑談するトピ【長文歓迎】

444コメント2024/05/08(水) 16:37

  • 256. 匿名 2024/04/11(木) 20:26:54 

    >>237
    将来の職に就くためにお金を出すのは親の役目であり、姉弟の義務ではありません
    あなた方姉弟共倒れを防ぐ意味でも、あなたはあなたの将来の為にお金を使うべきです その為に900万も貯めたのですから
    社会人なら自力でお金を貯めてから目指すべき、今学生なら一旦社会人になってからでも遅くはないです それが現実です
    弟さんは公認会計士の専門学校に行ってる間の生活費の目処はたっているのですか
    社会人なら仕事と夜間の学校の両立は現実的なんですか
    その辺りのヒアリングをする程度で姉としての責務は十分に思えます

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/11(木) 20:41:36 

    >>256
    温かいお言葉ありがとうございます
    父の理屈としては、父が私に借金してもちゃんと返せばそれは父が出したお金、ということだと思うんです
    これまでの要求を考えると返してくれるか怪しいですが
    弟は今月から大学を休学したみたいです
    バイトして毎月何万ずつか返すなら貸す、と言って父を揺さぶってみようかと考えたのですが、「ごめん今月無理」で流される危険がありますね
    父を介するのも危険だから弟に直接連絡できないか聞いてみます

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/11(木) 21:39:51 

    >>265
    親御さんが本気で弟さんに資格試験勉強資金を用意してやりたいなら、お父さんご自身で借金すると思う
    もしくは何かを売って捻出したけど○○円足りないからお願いしたいとか、叔父叔母にも少しずつ借りたとか誠意が垣間見えるはず
    だけど娘から借金すれば自分が借金するのと同じじゃんと言うのは、踏み倒すことを前提にしているからです
    同じならさっさと金融機関に行きやがれでございます
    もう一つ
    お父さんは息子があわよくば公認会計士になれば見返りが期待できて良い思いが出来る可能性があるのでしつこくあなたの出資を迫るのだと推測されます

    全力で逃げろ!!

    >>256ですが、失礼を承知で申し上げました

    +2

    -0

関連キーワード