ガールズちゃんねる

ペットの名前を呼ぶとき

82コメント2024/04/17(水) 16:17

  • 1. 匿名 2024/04/11(木) 15:52:20 

    呼び捨てにしてますか?ちゃん付けしてますか?それとも両方?
    私はそのときによってトラ♡とかトラちゃん♪って読んだりしてて基本どっちでも反応してくれてる感じですが、本猫にとっては混乱するんでしょうか?
    皆さんのペットはどうですか?

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/11(木) 15:54:50 

    >>1
    お姫様とかお嬢さんって呼んでる

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2024/04/11(木) 15:59:31 

    >>1

    元の名前の原型すらない感じで呼んでる…
    『なー』とか『のー』『ぬー』とか…

    名前はりゅうです。

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 16:05:05 

    >>1
    派生した名前が10以上あって色々使ってます。
    犬はわかってると思ってます

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 16:10:11 

    >>1
    いくつかあだ名みたいなものがある
    全て聞き分けてる

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/11(木) 16:16:28 

    >>1
    名前や名前をもじったあだ名色々。
    あなたとか、チミとかも言ってるけど、とりあえず話は聞いてくれる。(柴犬です)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/11(木) 17:16:32 

    >>1
    名前の最初の発音+ちゃん(くん)付けが多いかな
    さっちゃん
    はーくん みたいな。



    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/11(木) 17:48:12 

    >>1
    猫です。
    名前を呼ぶ時はそのまま呼び捨て。
    そうじゃない時は、にゃん!とか、にゃんちゃん!とか呼ぶ。全てお返事してくれます。
    でも主人が、おっちゃん!(うち年寄りの雄猫です)とか、ねこー!って呼ぶけどそれは無視されています。耳さえ反応しない。
    主人はにゃんちゃんなんて言わないし、あまり名前でも呼ばないので基本ずっと無視されています笑笑

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/11(木) 21:19:41 

    >>1
    名前とあだな2種あって呼ぶと「これは私のことね!」って認識してるけど
    「可愛い」も自分の名前のひとつって思ってるぽくて
    目を見ながら何度も言うと
    これは私のこと言ってるわ、って言葉がわからない動物どうしでもなっていくんだと思う

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/11(木) 21:48:24 

    >>1
    トラオ(仮)だったら
    トラオ、トラオくん(さん、ちゃん、たん、たま、ちゃま)
    とららん、とらりん、とらびょん、とらにゃん、トラたろう、トト等……
    歴代犬たちは声色とか大体で判断してると思うw
    でも犬に「トラオ?トラぴっぴ?どっち?」ときくと「トラオ!」って主張してくるので本名とあだ名をがわかってるっぽい

    +1

    -0

関連キーワード